/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

埼玉県

喜多院「川越大師」の御朱印(埼玉・川越市) 〜 「小江戸川越」のごった返す街中とは別世界

星野山 無量寿寺 喜多院「川越大師」の御朱印 「きたいん」通称:かわごえだいし 天台宗(埼玉県川越市小仙波町1-20-1) 喜多院の御朱印を初めていただいたのが2012年。 そして直近のものが2022年。足掛け11年の軌跡です。 「星」というロマンな文字を持つ山…

仙波日枝神社の御朱印(埼玉・川越市)〜東京赤坂日枝神社の本社

仙波日枝神社の御朱印 「せんば ひえ じんじゃ」主祭神:大山咋神(埼玉県川越市小仙波町1-4-1) ▼仙波日枝神社の御朱印です。 日付のない書置き御朱印でしたので、セルフで入れました。 ▼御朱印は無人の神社社殿前にこのように置かれていました。 過去に訪…

川越八幡宮の御朱印(埼玉・川越市)〜ミドコロ満載、エキチカ神社

川越八幡宮の御朱印 「かわごえ はちまんぐう」主祭神:誉田別命(埼玉県川越市南通町19-3) ▼川越八幡宮の御朱印です(2022年)。 下の2014年の御朱印と比較すると、内容構成的には大きく変わっていませんが、 見た目は同じ神社の御朱印とは思えないほどカ…

武蔵野坐令和神社の御朱印(埼玉・所沢市)〜現在進行形の近未来「むさしのにます うるはしき やまとの みしろ」

武蔵野坐令和神社の御朱印 「むさしのにます うるわしき やまとの みしろ」通称:むさしの れいわ じんじゃ 主祭神:天照大御神(埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3) ▼武蔵野坐令和神社の御朱印です。 直書きいただいた御朱印には右下に「むさしのにます うるは…

仙波東照宮の御朱印(埼玉・川越市)〜No.1=日光! No.2=久能山! No.3=仙波(川越)????

仙波東照宮の御朱印 「せんば とうしょうぐう」主祭神:東照大権現(埼玉県川越市小仙波町1-21-1) ▼仙波東照宮の御朱印です(2022年)。 書置きの日付はセルフで入れています。 ▼仙波東照宮の御朱印です(2014年)。 2014年の御朱印は「川越八幡宮」でいた…

成田山川越別院の御朱印(埼玉・川越市)〜川越のお不動さんにも「お護摩」の響きが広がる

成田山川越別院の御朱印 「なりたさん かわごえべついん」真言宗智山派(埼玉県川越市久保町9-2) 正式名称は「成田山 川越別院 本行院」。もちろん本山は「成田山 新勝寺」。 ▼成田山川越別院の御朱印です(特別金墨/2022年)。 ▼成田山川越別院の御朱印で…

川越熊野神社の御朱印(埼玉・川越市)〜「おくまんさま」は川越の神社の人気を独り占め!?

川越熊野神社の御朱印 「かわごえ くまの じんじゃ」祭神:熊野大神(埼玉県川越市連雀町17-1) いつものように正式名称は「熊野神社」で他社との混同を避けるため鎮座地の「川越」の文字を使用しています。 ▼川越熊野神社の御朱印です(秋詣/2022年)。 ▼…

三芳野神社の御朱印(埼玉・川越市)〜「とうりゃんせ」と「天神さま」のマッチング

三芳野神社の御朱印 「みよしの じんじゃ」主祭神:素盞男尊(埼玉県川越市郭町2-25-11) ▼三芳野神社の御朱印です。 「通りゃんせ発祥の地」と書かれています。 中央の朱印は「武蔵国入間郡河越初雁城内三芳野天神社之印」で初雁城は川越城の別名です。 御…

川越氷川神社の御朱印(埼玉・川越市)〜大安吉日、開運招福、商売繁盛

川越氷川神社の御朱印 「かわごえ ひかわ じんじゃ」主祭神:素戔嗚尊(埼玉県川越市宮下町2-11-3) 御朱印の構成は8年間に何の変化もありませんが、中央の朱印「川越総鎮守氷川神社之印」は新しくなっています。2022年は書置きでした。 ▼川越氷川神社の御朱…

龍願寺の御朱印(群馬・前橋市)〜赤城山麓に鳴り響く「カーン」を追う

[2017.04.14-rewrite 2022.09.09] 赤城山 不動院 龍願寺の御朱印 「りゅうがんじ」真言宗豊山派(群馬県前橋市粕川町中之沢349-1) ▼龍願寺の御朱印です。 中央の筆文字は「不動明王」を表す梵字で、読みは「カーン」。 カワイイ住職(女性)にいただいた…

鳩ヶ谷氷川神社の御朱印(埼玉・川口市)〜鳩ヶ谷「陸の孤島」は遥か昔のこと

鳩ヶ谷氷川神社の御朱印 「はとがや ひかわ じんじゃ」主祭神:須佐之男命(埼玉県川口市鳩ヶ谷本町1-6-2) ▼鳩ヶ谷氷川神社の御朱印です(2022年夏詣書置き)。 ▼鳩ヶ谷氷川神社の御朱印です(2022年夏詣直書き)。 右上のマル印は「鳩」でしょうか? 青い…

調神社の御朱印(埼玉・さいたま市)〜「調」と「月」と「ツキ」、三つの「つき」で出会う社

調神社の御朱印 「つきじんじゃ」主祭神:天照大御神(埼玉県さいたま市浦和区岸町3-17-25) 8年間のブランクがある二体の御朱印ですが、構成に変化はなく中央の神社印が新しくなっています。 右上の後ろ姿のウサギは「お祓い棒」を肩に担いでいるのかと錯覚…

川口神社の御朱印(埼玉・川口市)〜「キューポラが消えた」街に鎮座する「御朱印が消えた」ステキな神社

川口神社の御朱印 「かわぐち じんじゃ」主祭神:素盞嗚尊( 埼玉県川口市金山町6-15) ▼川口神社の御朱印です。 中央の朱印は「川口市総鎮守県社川口神社」でしょうか? 自信ありません。 2014年に御朱印をいただいたきりなので、2022年に再訪しましたが、…

埼玉県護国神社の御朱印(さいたま・大宮区)〜永遠の平和はあり得ない事実のジレンマ

▼埼玉県護国神社の御朱印です。(埼玉県さいたま市大宮区高鼻町3-149) 2014年から2021年に御朱印の基本は変わっていませんが、神門と神社印の大小のバランスが逆転していました。 さらに小さな社務所印がなくなっています。 ▼埼玉県護国神社の御朱印(2021…

久伊豆神社の御朱印(埼玉・越谷市)〜久伊豆、クイズ、苦は居ず、の社

▼久伊豆神社の御朱印です。(埼玉県越谷市越ヶ谷1700) 寸分違わぬと言える2体の御朱印です。 神社名は「くいず」ではなく「ひさいず じんじゃ」と読みます。 葵紋の使用は、近くに徳川将軍家が鷹狩などを行う越ヶ谷御殿があったことから特別に許されたそう…

氷川女體神社の御朱印(さいたま・緑区)〜「武蔵国一宮❷」「もう一つ」の武蔵 一宮 氷川神社の迷宮

氷川女體神社の御朱印 武蔵一宮「ひかわ にょたい じんじゃ」(さいたま市緑区宮本2-17-1) 女體=女体です。 メインの神社印「武蔵一宮」は新しくなっていました。 朱印は神社名ではなく「一宮」を強調したいのかと勘ぐってしまいます。 両年ともいただいた…

大宮氷川神社の御朱印(さいたま・大宮区)〜「武蔵国一宮❶」「一宮」か? 「三宮」か?

▼大宮氷川神社の御朱印「茅の輪くぐり」。(さいたま市大宮区高鼻町1-407) 「奉拝」の文字の金箔とイラスト部分は印刷ですが、神社名などはきちんと直に墨書きされていました。 神紋は「八雲」です。 ▼スタンダードな大宮氷川神社の御朱印(2021年)。 ▼大…

峯ヶ岡八幡神社の御朱印(埼玉・川口市)〜800年以上の歴史を持つ美しい古社

▼峯ヶ岡八幡神社の御朱印です。(埼玉県川口市峯1304) 神社の読みは「みねがおか はちまん じんじゃ」です。 黄葉しているイチョウの葉は秋をイメージするものでなく、伝説を持つ神木の大銀杏を表しているのでしょう。葉の色はグリーンでもよかったかもしれ…

武蔵第六天神社の御朱印(さいたま・岩槻区)〜センス満点の御朱印の味わいは「うな重 特上」並みの快感

▼武蔵第六天神社の御朱印です。(埼玉県さいたま市岩槻区大戸1752) 直書きいただけた、とってもバランスの良い美しい御朱印でした。 「パチパチ!」と拍手したい気持ちを抱かされた御朱印は、 ギラギラだけ強調されたプリントの書置き御朱印とは違います。 …

越谷香取神社の御朱印(埼玉・越谷市)〜センス良い「なごみ」の神社、大沢香取神社とも表記

▼越谷香取神社の御朱印です。(埼玉県越谷市大沢3-13-38) オリンピックを記念した書置き御朱印ですが、ユニークというか、個人的に御朱印と許容する範疇を軽く超えています。 カタイことを言わずに愛嬌でいただいてきました。 ご多分にもれずプリントの御朱…

和樂備神社の御朱印(埼玉・蕨市)〜清々しさと満開の藤に巡り会う

▼和樂備神社の御朱印です。(埼玉県蕨市中央4-20-9)記帳いただいた御朱印は、書き手さんは違うでしょうけど、2014年に位いただいたものと寸分違わない結果となりました。 プリント物の書置きをいただけば、全く別なものになりましたが・・。 ▼和楽備神社の…

鎮守 氷川神社の御朱印(埼玉・川口市)〜「釜神様」もいらっしゃるピーカンの古社

鎮守 氷川神社の御朱印 「ちんじゅ ひかわ じんじゃ」主祭神:素盞鳴命(埼玉県川口市青木5-18-48) ▼鎮守氷川神社の御朱印(2021年)。 御朱印は書置きのみでしたが、今回は朱印帳を求めたので予め直書き済みのものです。 ▼鎮守氷川神社の御朱印(2015年)…

元郷氷川神社の御朱印(埼玉・川口市)〜「しあわせの宮」で見つける幸

▼元郷氷川神社の御朱印です。(埼玉県川口市元郷1-30-2) いただいたのは通常御朱印ですが、花の添え印が月替りで季節の花になるそうです。 いただいた御朱印は藤でしょうがよく見ると「幸」の一文字が隠れています。 神社のHPに「今月の御朱印ご案内」が掲…

能仁寺の御朱印(埼玉・飯能市)〜周辺の遊びに夢中で、忘れそうになる御朱印かも?

▼武陽山 能仁寺の御朱印です。(曹洞宗/埼玉県飯能市飯能1329) 「高麗坂東十三番」の印が押されています。 これはネット検索しても1つもヒットしませんでした。消滅してしまった幽霊霊場かもしれません。 -----------------------------------------------…

正法寺「巌殿観音」の御朱印(埼玉・東松山市)〜「天国への階段」山寺の雰囲気が素晴らしい坂東三十三観音霊場

▼巌殿山 正法寺「巌殿観音」の御朱印です。 (真言宗智山派/埼玉県東松山市岩殿1229) ▼正法寺 坂東三十三観音霊場 第十番札所「巌殿観音」重ね印の御朱印。 坂東三十三観音専用の朱印帳に最初に御朱印をいただいたのは2012年。 8年後の2020年の重ね印です…

大光普照寺「金鑽大師」の御朱印(埼玉・神川町)〜ピカピカの明るさの中に時の流れを探せ!

▼金鑽山 大光普照寺「金鑽大師」の御朱印です。 (天台宗/玉県児玉郡神川町二ノ宮667-1) 最初は中央の墨文字が読めませんでした。 最初の2文字は「生身」でした。納得! 中央の印は「大光普照」。 寺の名称ですが、「大きな光が普く照らす」というような意…

剣神社の御朱印(埼玉・蕨市)〜「成長中! 」日本一小さな市に鎮座するミニミニ神社

▼剣神社「端午の節句」の御朱印です。(埼玉県蕨市南町2-13-15) ▼剣神社 通常の御朱印です。 御朱印受付窓口は若い宮司さんでしたが、恐ろしく達筆な墨書きです。 見開きは書置きでしたが、印刷ではなく大礼紙にすべて墨入れ、 一つ一つスタンプが押されて…

慈恩寺の御朱印(さいたま市・岩槻区)〜慈恩寺の「執事」さんと ホプキンスの「執事」

▼華林山 慈恩寺の御朱印です。(天台宗/埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺139) ▼ 慈恩寺 坂東三十三観音霊場 12番札所の御朱印は専用納経帳に「重ね印」をいただきました。 ▼改めて別の朱印帳にいただいた 慈恩寺 坂東三十三観音霊場 12番札所の御朱印。 「重…

今宮神社の御朱印(埼玉・秩父市)〜おかげさまで 秩父必見神社に昇格!

▼今宮神社の御朱印です。(玉県秩父市中町16-10) ▼今宮神社の御朱印(2020年)。 ▼今宮神社の別名「八大龍王宮」の御朱印(2020年)。 ▼2020年の授与所には6種類の御朱印案内。 2014年から種類は多くなりましたが、 ハデな色使いをせず、朱と墨だけで構成さ…

皆野椋神社の御朱印(埼玉・秩父市)〜次は「花のあとさき ムツさん」に会いに行こう

▼皆野椋神社の御朱印です。(埼玉県秩父郡皆野町皆野238) 神社名の読みは「むくじんじゃ」です。 ▼「出向中」でお留守、「二時半に戻ります」という几帳面な案内がありました。 「二時半」という大きな文字がプリントされているので、きっと度々同じ時間に…

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村