/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

円通寺の御朱印(東京・荒川区)〜八幡太郎 → 彰義隊 → 吉展ちゃんまでの千年

▼補陀山 円通寺の御朱印。(曹洞宗/東京都荒川区南千住一丁目) 「大東京百観音 第八十四番」と印が押されていますが、 霊場としての正常な機能はしていないようです。 国内にはたくさんの霊場がありますが、その設立の年代や経緯は様々です。 全く寺院側と…

巣鴨とげぬき地蔵「高岩寺」の御朱印(東京・豊島区)〜なぜ⁉️ 若者の参拝者が多くなった

萬頂山 高岩寺(巣鴨とげぬき地蔵)の御朱印 「こうがんじ」曹洞宗(東京都豊島区巣鴨3-35-2) ▼巣鴨とげぬき地蔵の御朱印。(2018年) ▼巣鴨とげぬき地蔵の御朱印。(2012年) 墨書きと朱印の内容構成は何も変わっていませんが、 やはり筆書きの違いで、御…

大聖院の御朱印(茨城・古河市)〜小京都に小江戸は見つかるか?

▼玉龍山 永昌寺 大聖院の御朱印です。(曹洞宗・茨城県古河市本町二丁目) -------------------------------------------------------------------------------------- ▼大聖院はJR「古河駅」から徒歩数分です。 古河は古くは「許我」と表記されていて「小京…

熊野神社の御朱印(東京・葛飾区)〜コロナ、ペンタゴン、ポニーの憂鬱

▼熊野神社の御朱印。(東京都葛飾区立石八丁目) 墨書きは「五方山 熊野神社」です。 寺院の山号と同じように「・・山」と冠する神社は、 つい最近記事にしたような覚えがあるのですが、具体的な神社名が思い出せません。 「・・山」と名乗る神社は珍しいな…

十二社熊野神社の御朱印(東京・新宿区)〜消えて、消えて、さらに消えゆく街

▼十二社 熊野神社の御朱印。(東京都新宿区西新宿二丁目) ▼十二社 熊野神社の御朱印(2012年)。 十二社の読みは「じゅうにそう」です。 ほとんどの人は正確には読めません。 ---------------------------------------------------------------------------…

満願寺の御朱印(東京・世田谷区)〜劣化した庚申塚とモダン建築の本堂

▼致航山 満願寺の御朱印です。(真言宗智山派・東京都世田谷区等々力三丁目) 御朱印をお願いして戻ってきたのは「玉川八十八ヶ所 第54番」の札所印になりました。 大日如来は満願寺の本尊でもあります。 近くの等々力渓谷にある関東三十六不動の明王院(等…

「渭」の文字にユラユラ潜む歴史 〜青渭神社の御朱印(東京・調布市)

▼青渭神社の御朱印です。(東京都調布市深大寺元町五丁目) ▼青渭神社の御朱印(2013年)。 令和元年にいただいた御朱印は、その6年前の平成25年と比較すると 「延喜式内社調布」や「宮司之印」のスタンプ、朱印がなくなって、 墨書きも月日の漢数字以外は印…

印内 八坂神社の御朱印(千葉・船橋市)〜手水舎、本堂、枝豆の正しさ

▼印内八坂神社の御朱印です。(千葉県船橋市印内二丁目) ▼印内八坂神社「疫病退散」の御朱印。 ▼「あまびえ」疫病退散のイラスト紙。 ▼御朱印は神社前の道を東に歩き、交差点近くのこの理容店でいただきました。 訪問時は幸いにも理容店に客はいませんでし…

これからは重厚長大から軽薄短小 ナノ・・ 〜高崎観音の御朱印(群馬・高崎市)

▼観音山 慈眼院(高崎観音)「大白衣観音」の御朱印です。 (高野山真言宗・群馬県高崎市石原町) 中央墨書きは「大白衣観音」。 「建立八十周年」のスタンプも押されています。 -------------------------------------------------------------------------…

変貌の衝撃! どこか懐かしさを覚えた あの本堂はどこへ? 〜赤坂不動の御朱印(東京・港区)

▼智剣山 阿遮院 威徳寺(赤坂不動) 御府内八十八ヶ所75番の御朱印です。 (真言宗智山派・東京都港区赤坂四丁目) 関東、東京の霊場で唯一「御府内八十八ヶ所霊場」だけは意識して巡っていません。 知った寺を参拝して御朱印をいただく。 そして結果的に御…

霊気漂う古墳を駆け上がれ🦶🦶 〜姉埼神社の御朱印(千葉・市原市)

▼姉埼神社の御朱印です。(千葉県市原市姉崎) 4年前の御朱印からカラフルな神紋と龍のスタンプが押されていて、 ブームを感じさせられます。 コテコテ、ハデハデのイラスト御札より、 このレベルに抑えられていると御朱印らしく、 神社の「品」と「格」は保…

東蕗田天満社の御朱印(茨城・八千代町)〜賑わいの御朱印と 賑わいの社務所前

▼東蕗田天満社の御朱印です。(茨城県結城郡八千代町大字東蕗田) 何種類もある御朱印のなかから 「もっともスタンダードな御朱印をお願いします」 と伝えて、戻されたものが 「東風吹かば 匂いおこせよ梅の花・・・」 道真の最も有名な歌が筆書きされた御朱…

千葉最強の一大繁華街の変容 〜千葉神社・千葉天神の御朱印(千葉市中央区)

▼千葉神社の御朱印です。(千葉県千葉市中央区院内一丁目) 中央の朱印は一見「魚」か「鯉のぼり」のデザインかと思いましたが、 よく見ると「神紋(三光紋)」と「社紋(九曜紋)」をあしらった印でした。 ▼千葉神社摂社 千葉天神の御朱印。 ▼千葉神社 2013…

信濃国分寺の御朱印(長野・上田市)〜日本の道100選「海野宿」の沈黙

▼(山号ナシ)信濃国分寺の御朱印です。(天台宗・長野県上田市国分) 現寺院は後継ですが、江戸時代までは「浄瑠璃山 真言院 国分寺」と呼ばれていて、 寺院朱印と筆書きの「八日堂司」は国分寺の別称だそうです。 「八日」は寺の縁日に因むものです。 ----…

太宗寺の御朱印(東京・新宿区)〜「どん底」経由で「閻魔」に出会え

霞関山 本覚院 太宗寺の御朱印 「たいそうじ」浄土宗(東京都新宿区新宿二丁目) ▼ 太宗寺「閻魔王」の御朱印(2020年)。 ▼同じく 太宗寺「閻魔王」の御朱印(2013年)。 ▼ 太宗寺「江戸六地蔵」の御朱印。 ▼ 太宗寺「新宿山手七福神」の御朱印。 ▼2020年、…

田無神社の御朱印(東京・西東京市)〜ファンタスチック五龍神は百花繚乱のご利益

▼田無神社の御朱印です。(東京都西東京市田無町三丁目) ▼同じく、通年でいただける田無神社の書置き御朱印。印刷物でした。参拝日にいただけるもののうち、一番ハデな御朱印を選んでみました。 ▼田無神社、遷座350年記念の御朱印帳。 ▼田無神社、2015年の…

馬頭と馬券と魚寅のブツブツ! 〜江東観音「江東寺」の御朱印(東京・隅田区)

▼五徳山 江東寺(江東観音)の御朱印。(天台宗・東京都墨田区江東橋三丁目) サラッと揮毫いただいた結果が、この墨書き御朱印。 「恐れ入りました!」の一言です。 御朱印全般の墨書きを俯瞰すると 神社の御朱印にこのような筆跡は少ないと思います。 一般…

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村