/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

呑み喰い

【番外】おせち料理 → 七草粥 〜龍に酔いを醒さられ、早くも成人の日

2024年最初のブログから御朱印【番外】記事。 半年以上御朱印巡りから遠ざかっていると、その時間の長さと御朱印への熱意は反比例して、本当に「もういいか」という思いが強くなって来る。 そろそろブログタイトルも変更した方が良さそうだ。 そんな気持ちも…

【番外】カニ、エビ、シャコー❷ 〜Can I Love ? Cani Love ? Do You Like Crab ? 蟹に 二礼二拍手一礼

東京ではカニが食べられる専門店や、 「かに道楽」「甲羅本店」などのチェーン店も健在だが、 なぜか眼にすることや、その数が少なくなったように感じる。 感じるというよりは、高価で近づけないのかも知れない。 または店舗のデコレーションが目立たないの…

【番外】カニ、エビ、シャコー❶ 〜カニ寺やカニ神社はあるのか?

御朱印の掲載がなく、たわいのない【番外】記事が続き、 鱗のある魚の鯵などヒカリもの、軟体類のタコなどの話を書いてきた。 今回は甲殻類のカニ、エビ、シャコ。 と言ってもエビ、シャコはネタが乏しいので、カニの話題だけで終わってしまうかも知れない。…

【番外】タコ、イカ、マンボー 〜イカ君のおでまし「イカ神社」

タコ・イカ・マンボーと何回も唱えて、 ここまでタコの記事は書いてきたので、タコには名を使わせてもらった義理を果たしてきた。 ▼で、今回は「イカ」に義理を果たす番。(photo=「photo AC」) タコもイカも地球上で人間より長く生きてきて進化してきた軟…

【番外+御朱印】なでタコ、ゆでタコ 〜ありがたき「ヘブンフィッシュ」

▼前回記事のありがたい ご利益がある「なでタコ」。(photo=「wiki 永福寺」) このタコを見て、思い出したのは ▼頭から湯気を立たせている、このタコ。上のタコと似てない?? ▼ある時は、ちょっと頭部分がハゲ、何本かの足ももげていて無惨になることもあ…

【番外+御朱印】タコ、イカ、マンボー 〜蛸薬師「この Taco!」のご利益

何のことはない 記事を書きながら「アジ、サバ、サンマー」と呪文のように唱えていたら、 どこかで聞いた同じようなフレーズを思い出した。 ▼「タコ イカ マンボー」だ。(photo=「Chie Tsuda Blog」さんからお借りしました) 遠い昔の記憶、どれだけ昔!! …

【番外】記憶のアジ、サバ、イワシ、サンマー 〜遠い昔の味覚

御朱印ブログなのに食べ物の話を続けてきて、何だか分からないブログになってきた。 まぁ、お許しを! 前回まで「ヒカリモノ」を記事にしたものの「アジ」に集中してしまった。 「サバ」「サンマ」「イワシ」の出番がない。 ▼「Firefly」では「サバ」らしきも…

【番外+御朱印】アジ丼 〜大黒さまから光る贈り物、ヒカリモノドン

2つ前の「阿字観」「アジ」記事の続きをUPするつもりが、 直前の記事は、御朱印巡りに出かけず、画像のUPもできない、その弁解のようなものと、昨今の御朱印に対する老人のグチのような内容を挟んでしまった。 軌道修正して、安物の食べ物の話に戻る。 七福…

【番外】「阿字観」 〜アジ、サバ、サンマー =青魚好きのヒカリもの、アジキ神社

数回前から御朱印ブログとは関係のない、 おでん、シャケ、納豆ごはんと言う庶民の食べ物について記事にした。 今回も前回記事の「阿字観」から波及してオロカにも「アジ」。 アジ、イワシ、サバ、サンマは庶民の安い食材と言いたいけど、 昨今は、特にサン…

【番外+御朱印】 「Adobe Firefly」が描く「阿字観」イラスト 〜これは阿観!

「阿字観」というものがある。 「wiki 」によると以下の如し。 主に密教において説かれる瞑想法であり、日本では、平安時代の弘法大師空海によって伝えられたとするものを指す。 空海を宗祖とする真言宗に坐禅の行はないと思うが、それと同じような目的の瞑…

【御朱印番外】4,950円の納豆ごはん 〜河童の皿も干上がる超熱帯キング価格に納豆苦、納豆神社もある

幼い頃育った地域では食習慣のなかった「納豆ごはん」の食歴は浅い。 今では好んでいただく「納豆」だが、 ▼当時は「なっとう」と言ったら、これしか知らなかった。(写真「photo AC」) 「甘納豆」だ。 地域柄とともに、母親が甘いもの好きだった影響もある…

【御朱印番外】シェケナベイビー 〜鮭切り身の格上げブリに踊り叫べ「はっぴー はっぴー しゃけ」鮭神社

幼い頃、シャケの塩焼きは食べなかった。 嫌いだったのだ。 他に口にしなかったものが海苔、ワカメ、昆布などの海藻類、トマトなどだった。 地域柄か、食習慣になかったもの納豆、日本蕎麦などもだ。 長じて、幸いにもこれらの全てが「大好き」になった。 そ…

【御朱印番外】燃えよ! おでん 〜絶品おでんネタ&ご利益おでん〜

「おでん」が恋しい季節になった。 ▼Adobeの生成AI「Firefly」で「湯気の立ち上がるおでん」と簡単にプロンプトして出来上がった画像。 湯気の立ちすぎ! まるで司馬遼太郎「燃えよ! おでん」。 AIに「もう少し湯気を遠慮がちに!」とおねだりすれば、それ…

玉造稲荷神社の御朱印(大阪・中央区)〜「玉造人」たちと「秀頼」に逢いに行く(下阪 御朱印 Tour---❺)

玉造稲荷神社の御朱印 「たまつくり いなり じんじゃ」主神:宇迦之御魂大神(大阪市中央区玉造2-3-8) ▼玉造稲荷神社の御朱印。 筆書きは「玉作岡(たまつくりのおか)」。神社の正式名称は単に「稲荷神社」です。 ▼社号標の先にも「玉作岡」の石柱が建ちま…

【番外】蓼科の御射鹿池に白馬探し & 乙女のシブキと 蕎麦つゆのシブキがビシャッ!

【御朱印掲載ナシ】 11月の記事、茅野市の「長円寺」を出て山側の横谷渓谷方面へ向かいました。 ▼最初の目的地はここに白馬を探しに行きました。でも見つかるはずはありません。 ▼東山魁夷の絵に描かれている白馬は想像で付け加えたそうです。 誰しも一度は…

米子不動尊の御朱印(長野・須坂市)〜紅葉の菅平を越え → 真田と謙信ゆかりの寺へ・・・《秋の ゆるゆる信州❻》

▼米子瀧山 不動寺の御朱印です。(真言宗豊山派・長野県須坂市米子町) ----------------------------------------------------------------------------------------------------- 上田市の真田の地から須坂市に向かいます。 ▼須坂市はかつては製糸業で栄え…

軽井沢 諏訪神社=御朱印休み 〜11月の軽井沢黄葉と「小諸そば」・・・《秋の ゆるゆる信州❷》

▼複雑な思いをさせられた県境の熊野神社から軽井沢の街中に戻り、旧軽銀座の雑踏を何とか抜け、諏訪神社に向かいました。 ▼飾りは何もなく、そんな余裕もなく、素朴な姿そのままを残している神社境内です。素朴さは海外からの観光客にも足を運ばせているよう…

朱印掲載ナシ 〜 旅の蕎麦、帰り道の絶景と鹿接触 〜 伊那街道を北上【付録】

食べ物を「オイシー」とか「ウマイ」「マズイ」という表現は極めてアイマイなもの。味覚・嗅覚などの五官のほか環境や状況など、さまざまな要素で変化する。 食レポでよく使われる「アマイ」「ヤワラカイ」「スッパイ」という味覚表現は、糖度、酸度などで数…

慈雲寺の御朱印(山梨・甲州市)〜4月初旬はピンクの絨毯に乗って御朱印を求める

▼天龍山 慈雲寺の御朱印です。(臨済宗妙心寺派/山梨県甲州市塩山中萩原) ▼同じく、2013年にいただいた慈雲寺の御朱印。 --------------------------------------------------------------------------------------▼2018年3月25日、日曜の隅田川沿いの桜。…

夫婦木神社・金桜神社の御朱印(山梨県)〜早くも紅葉便りがNEWSに! どこかに行かねば!! 昇仙峡の3つの神社

いきなり涼しくなった東京。 当たり前です。いつのまにか10月に入ってしまってます。 時間と季節は時速500kmで、いや音速で移動しているのかしら?! 春の桜の季節は、秋の紅葉より短いせいか、近場で良い、遠方に出かけなきゃとは思いません。 でも秋は、と…

富士浅間神社の御朱印(山梨)〜いくつあるの?浅間神社 富士山の周りをウロウロ ほうとう GW報告!

タイトル名「報告」としてしまった。誰に報告するの? いいんですョ、自分自身宛! 人は当たり前に今年のGWと思うでしょう、残念! 3年前です。 見出しの「報告」は、さらにウソっぽさを増すかもしれないが、今年、2017年のGWは、どこにも行けずどころか、最…

戸隠神社中社の御朱印(長野) 〜戸隠へ行ったら蕎麦と店をハズすな!

▼戸隠神社中社の御朱印です。 2011年に中社でいただいた書置き。 まだ本格的に朱印収集を始める前でした。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- ▼戸隠神社へは「善光寺」などの長野市街…

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村