/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

明治寺の御朱印(東京・中野区)〜百観音+80観音の寺

▼新浮侘落山 明治寺の御朱印です。(真言宗/東京都中野区沼袋2-28-20) -------------------------------------------------------------------------------------- ▼石仏の寺「百観音明治寺」へは西武新宿線「沼袋駅」から徒歩4、5分です。 沼袋氷川神社か…

谷中 本妙院の御首題(東京・台東区)〜初ものづくしの寺と谷中

▼慈雲山 本妙院の御首題です。(日蓮宗・東京都台東区谷中4-2-11) お題目左右の添え書き内容は、一般的に一番多いのが 「如説修行 功徳甚多」と書かれることでしょう。 しかし本妙院では初めて目にする言葉でした。 我深く汝等を敬う あえて軽慢せず 所以は…

高靇神社の御朱印(千葉・松戸市)〜読めない 書けない「靇」は、高尾じゃない たかお神社

▼高靇神社の御朱印です。(千葉県松戸市六高台1丁目15) ▼高靇神社の御朱印。右ページは直書き、左は別紙が貼られて戻されました。 ▼高靇神社の御朱印。こちらは書置き。 書置きは印刷物に、中央の流れる一筆書きだけ筆書きされていました。 ▼御朱印はこの授…

安楽寺「吉見観音」の御朱印(埼玉・吉見町)〜坂東11番札所、関東75番札所の素晴らしい古刹

▼岩殿山 安楽寺「吉見観音」の御朱印です。 (真言宗智山派・埼玉県比企郡吉見町御所374) ▼安楽寺「吉見観音」坂東三十三観音 第11番札所の御朱印。2020年の再訪ですので「重ね印」をいただきました。 ▼安楽寺 関東八十八ヶ所霊場 第75番札所の御朱印。 ▼御…

柏神社の御朱印(千葉・柏市)〜オールプリントの御朱印に必要な三煩解脱

▼柏神社の御朱印です。(千葉県柏市柏三丁目) 柏神社には数年前から2度ほど訪問しています。 しかし、御朱印授与なしの時とか、他の理由で御朱印をいただくことのできなかった縁の薄い神社でした。 その後もしばらくは国道6号線(水戸街道)を何度も走りま…

長瀞秋の七草寺 不動寺と洞昌院の御朱印(埼玉・秩父市)〜季節外れの花言葉「大胆」と「思案」の2草

▼不動寺と洞昌院の「秋の七草」の御朱印です。 ▼長瀞山 五大院 不動寺の御朱印。(真言宗醍醐派・埼玉県秩父郡長瀞町長瀞) 不動寺は2020年の訪問ですが、コロナ禍のせいか寺は無人でした。 ▼日付はありませんが、きちんと墨書きと朱印が押された書置が用意…

榊神社の御朱印(東京・台東区)〜失われた花街に料亭名・芸妓名だけが残る

▼榊神社の御朱印です。(東京都台東区蔵前一丁目) ▼榊神社 2020年の御朱印。第六天榊神社とも呼ばれるそうです。 「総本宮第六天」とされているので全国の第六天神社の本社なのでしょう。 ▼2012年にいただいた御朱印。 アマリに簡潔で「これで終わり?」と…

豊国神社の御朱印・常泉寺のご首題(愛知・中村区)〜出自不明の秀吉は名古屋の「この辺」が生誕地?

▼豊国神社の御朱印と常泉寺の御首題です。 ▼豊国神社の御朱印。(名古屋市中村区中村町木下屋敷) ▼太閤山 常泉寺のご首題。(日蓮宗・名古屋市中村区中村町木下屋敷) 豊国神社は「豊公誕生之地」の印を押し、 常泉寺は「秀吉公誕生地」「太閤誕生地」と御…

京浜伏見稲荷神社の御朱印(川崎・中原区)〜さまざまな表情は まるでキツネの兵馬俑

▼京浜伏見稲荷神社の御朱印です。(神奈川県川崎市中原区新丸子東二丁目) -------------------------------------------------------------------------------------- ▼こんなところにも!という表現は失礼ですが「伏見稲荷神社」があります。 東京から見た…

玉眞院「玉川大師」の御朱印(東京・世田谷区)〜不動の地下霊場と 変転の遊園地

▼寶泉山 玉眞密院「玉川大師」の御朱印です。 (真言宗智山派・東京都世田谷区瀬田四丁目)いただいた御朱印は、上のように本尊名の上に御影を糊付けされて戻されました。 寺の本尊や霊場札所本尊の御影は度々いただくことがあります。 しかし、揮毫いただい…

桜木神社の御朱印(千葉・野田市)〜21日からは「秋の我慢の3連休」にしましょう????

18日付、 都内で493人、神奈川226人、埼玉118人、北海道233人、大阪237人など、 19日も新記録を更新し続け、再び新型コロナ感染が拡大しています。 ホント、もう聞きたくない、見たくないニュースです。 春先に一人、最強ウイルスとの長期戦を覚悟していたも…

影向寺の御朱印(川崎市・宮前区)〜天平時代から続く古刹はシットリ、ヒッソリ

▼威徳山 影向寺の御朱印です。(天台宗・神奈川県川崎市宮前区野川本町三丁目) 「天平霊場」札所二番とあります。 聞きなれない霊場名ですが、調べても分かりませんでした。 ただし寺のHPにも記述がありますが「稲毛七薬師霊場」では札所二番となっています…

行田八幡神社の御朱印(埼玉・行田市)〜「西向き八幡」「戌亥八幡」「封じの宮」とも呼ばれます

▼行田八幡神社の御朱印です。(埼玉県行田市行田) ▼行田八幡神社 2020年秋限定の御朱印。 ▼行田八幡神社 2017年の御朱印。 ▼境内社 大国主神社 2020年の御朱印。 ▼境内社 大国主神社 2017年の御朱印。 ▼御朱印はスタンダードが3種類、限定が1つ案内されてい…

花畑 大鷲神社「二の酉」の御朱印(東京・足立区)〜偶然の「二の酉」遭遇にSDカードナシの悲劇

▼大鷲神社 「二の酉」の御朱印です。(東京都足立区花畑七丁目) ▼大鷲神社 2013の御朱印。 2020年の再訪は偶然にも「二の酉」でした。 したがって多忙なので書置きでした。 「七五三」など、何か行事が催行される場合の、ほとんどが書置きに慣れました。 --…

千葉県護国神社の御朱印(千葉市)〜美しくも謎がいっぱい「ゴコク」

▼千葉縣護国神社の御朱印です。(千葉県千葉市中央区弁天三丁目) -------------------------------------------------------------------------------------- ▼千葉県護国神社は「千葉駅」から徒歩10分圏内です。 ▼「千葉公園」は県庁所在地の駅に近い割に…

能護寺の御朱印(埼玉・熊谷市)〜イマ は ドコ へ行ってしまう?!

▼能満山 能護寺の御朱印です。(高野山真言宗・埼玉県熊谷市永井太田) ▼中央の朱印は「虚空蔵尊」の梵字。 凡庸な頭は、梵字を全く覚えられません。 度々目にする聖観音などの梵字を、やっと一つだけ覚えたかなと思っていると、 その朱印は微妙に形をアレン…

宝登山神社の御朱印(埼玉・秩父市)〜登れ 登れ! 奥宮へ!! ロープウェイで・・?

宝登山神社の御朱印 「ほどさん じんじゃ」主祭神:神日本磐余彦尊(埼玉県秩父郡長瀞町長瀞) ▼宝登山神社の御朱印(2020年)。墨朱紺の3色使いでした。 ▼宝登山山頂、宝登山神社奥宮の御朱印。 ▼2012年の宝登山神社御朱印は墨朱の2色だけ。でも素晴らしい…

秩父14番 今宮坊の御朱印(埼玉・秩父市)〜黄葉も短かく 秩父は足早やに冬支度

秩父三十四所観音霊場 第十四番 長岳山 今宮坊の御朱印です。 (臨済宗南禅寺派・埼玉県秩父市中町) ▼今宮坊の御朱印。2020年は重ね印をいただきました。 ▼今宮坊の御朱印。2014年、最初のご朱印。 筆書きは一文字も読み取れません。 34ヶ所でいただいた御…

総持寺「田無不動」の御朱印」(西東京市)〜「やすらぎの こにわ」に憩う

田無山 總持寺(田無不動尊)の御朱印 真言宗智山派(東京都西東京市田無町3-8-12) ▼総持寺、多摩新四国霊場 第三十三番の御朱印。 ▼総持寺、関東三十六不動霊場 第十番の差替え御朱印。(2012年) ▼御朱印はこちらの受付でいただきました。 ▼最寄駅は西武…

青山善光寺の御朱印(東京・港区)〜黄金のイチョウに惹かれて善光寺

▼南命山 青山善光寺の御朱印です。(浄土宗・東京都港区北青山三丁目)右上の朱印は山号の「南命山」、中央は「佛法僧寶」、 左下の「善光寺」のイラストは何をモチーフにしてるのでしょう? 常香炉? ----------------------------------------------------…

妙光寺の御首題(千葉・多古町)〜水戸黄門、ドラえもん、ピカチュウ、キティに出会う

▼妙印山 妙光寺の御首題です。(日蓮宗・千葉県香取郡多古町多古) 「おひげの御祖師様」「肉鬚日蓮大菩薩」と書かれています。 寺の日蓮座像は、鎌倉時代後期の作と伝わる等身大で寄木、玉眼、裸形。 「多古町デジタルアーカイブ」に詳しく説明されています…

真光寺の御朱印(千葉・袖ケ浦市)〜浄土と里山桃源郷への誘い

▼瓦谷山 真光寺の御朱印です。(曹洞宗・千葉県袖ケ浦市川原井) 真光寺の本尊は「薬師如来」です。 しかし、猫と右下の来迎図のようなスタンプは何を意味するのでしょう? 来迎図のようなスタンプは、船のような乗り物に6人の仏たちが見られます。 庫院と称…

箭弓稲荷神社の御朱印(埼玉・東松山市)〜マツヤマデラックスのバット絵馬&ベース絵馬

▼箭弓稲荷神社の御朱印です。(埼玉県東松山市箭弓町二丁目) 一般的に使用される文字ではない「箭弓稲荷神社」の「箭」は「や」「せん」と読み 「矢」と同じ意味を持つようで、神社の読みは「やきゅういなりじんじゃ」です。 ▼社務所前に子供の身丈くらいの…

長円寺の御朱印(長野・茅野市)〜紅葉三山、怒涛の赤いトンネルを抜ける

▼清龍山 長円寺の御朱印です。(真言宗智山派・長野県茅野市玉川穴山) ▼長円寺「諏訪紅葉三山めぐり」期間限定の御朱印。 ▼長円寺本尊「諏訪八十八ヶ所霊場」 第八十四番 大日如来の御朱印。 ▼「諏訪紅葉三山めぐり」の限定御朱印のほか6種類のサンプル案内…

成田山新宿不動堂の御朱印(千葉・木更津市)〜どこへ逃げた? 仁王像

▼成田山 新宿不動堂 の御朱印です。 ▼成田山 新宿不動堂 関東八十八ヶ所霊場 49番 2020年の御朱印です。 ▼同じく、成田山 新宿不動堂 関東八十八ヶ所霊場 49番 2012年の御朱印。 いずれも本尊「不動尊」の御朱印で、12年は書置き、20年は対応の女性に直書き…

池袋 本立寺の御首題(東京・豊島区)〜タワービルの谷間に「てら」がある

▼清慶山 本立寺の御首題です。(日蓮宗・東京都豊島区南池袋二丁目) ▼御首題はこちらの庫裏でいただきました。 ▼庫裏内部に掲げられていました。 他の寺社でもいろいろな言葉が掲げられている場面に度々出会います。 教訓のような当たり前の出来そうで、出…

大元神社の御朱印(千葉・袖ケ浦市)〜神道の奥深さと難しさを感じさせられる摩訶不思議神社

大元神社の御朱印 「たいげん じんじゃ」主祭神:???(千葉県袖ケ浦市上泉859) ▼大元神社の御朱印です。 中央上の朱印は楽に読めますが 下に押されている朱印は「神道正教本院」のようです。 珍しい名称ですが、全国に「大元神社」はいくつかあります。 …

蔵前神社の御朱印(東京・台東区)〜cafeと落語と大相撲➕ニャンコたち

蔵前神社の御朱印 「くらまえ じんじゃ」主祭神:誉田別天皇(東京都台東区蔵前3-14-11 ) 「蔵」の文字は旧字の「藏」が使用されています。 御朱印二体は神社名の筆書きのイメージが異なりますが、 おそらく書き手さんは同一人物でしょう。 しかしスタイリ…

飯盛山 白虎隊の御朱印(福島・会津若松市)〜御朱印もNN !「ならぬことは ならぬものです」

▼飯守山 宇賀神堂脇でいただいた「白虎隊十九士霊神」の御朱印。 こちらは寺社が授与しているものではないので、正確には「御朱印」ではなく、 鶴ヶ城が販売している「登閣記念」と同じように、墓所が授与する記念印的なものになるのでしょう。 飯盛山でいた…

稲毛神社の御朱印(川崎市・川崎区)〜ツール・ド・御朱印と 京急霊場 4番札所

▼稲毛神社の御朱印です。(神奈川県川崎市川崎区宮本町) ▼稲毛神社 夏詣の御朱印。(2020年) 中央の朱印「勝和」は神社の神徳を表すものです。 様々な困難に勝つ力と、和の心を与えてくださる神だそうです。 左下は「京急の夏詣キャンペーン」による電車と…

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村