番外
2記事前の「円如寺」を訪問した後、 鴨川に向かいました。 ▼その途中に「農溝の滝」という「隠れた名所・穴場」があるので寄ってみます。 ▼「農溝の滝」はこんな所にあります。 高速道はあるものの東京からは遠くて敬遠というか、誰も見向きもしなかったので…
ネット上に数多くある御朱印ブログですが、大きく分けると ❶日記風 ❷御朱印の写真掲載と簡潔な説明のみ ❸目次付き、正確な記事、写真を含め情報量が多い の3つくらいになると思います。 ❶の日記風は、普通は他人の日記など誰も興味を持ちません。 御朱印情報…
今回の記事に朱印掲載はなし。 以下、愚にもつかない記事なのでご了承を! ▼前回「かつうらビッグひな祭り」シリーズ最後の記事、最明寺の展望台から遠望された御宿・岩和田の山の上に建つオベリスクを目指し、最明寺を後にします。 御宿の海の海水浴場は南…
▼西谷山 蓮華寺(赤堂観音・高野山真言宗・兵庫県養父市大屋町夏梅)の御朱印です。 郵送で手に入れた御朱印です。3体 3,000円 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- 御朱印をいただく場…
食べ物を「オイシー」とか「ウマイ」「マズイ」という表現は極めてアイマイなもの。味覚・嗅覚などの五官のほか環境や状況など、さまざまな要素で変化する。 食レポでよく使われる「アマイ」「ヤワラカイ」「スッパイ」という味覚表現は、糖度、酸度などで数…
とりあえず花火を上げよう。 原口、乾、ジャパンにカンパイ! 明け方のビールを用意した。 ベルギー、そんなにアマくない相手。 アッと言う間の同点。 残り5分で失点では即死だ! 残念! クヤシー!! ビールを戻そう、冷蔵庫に。 それでも素晴らしい短かっ…