/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

榛名神社の御朱印(群馬・高崎市)〜長く深い参道 徐々に神秘さが肌を刺す

【17.05.22-rewrite 22.03.31】 榛名神社の御朱印 「はるな じんじゃ」(群馬県高崎市榛名山町849) 右上のスタンプは「上毛榛名山」。 「榛名神社」の「榛」一文字ですと、なかなか読めそうで読めません。 この地域の知識は「伊香保温泉」「榛名湖」「水沢…

長楽寺の御朱印(群馬・太田市)〜両大師の陰に見え隠れ!「新田義貞」と「木枯らし紋次郎」

世良田山 長楽寺の御朱印 「ちょうらくじ」天台宗(群馬県太田市世良田町3119-6) 「笑顔招福」のスタンプが押されています。「しょうがん しょうふく」と読むのでしょう。 誰もが知っている四字熟語「笑門来福」、「笑う門には福来たる」とおそらく同じ意味…

選擇寺の御朱印(千葉・木更津市)〜「死んだはずだよ お富さん〜〜〜」

▼鶏頭山 選擇寺の御朱印。(浄土宗/千葉県木更津市中央1-5-6) 「擇」の字は「選択」の「択」の字の異体字です。 しかし、この寺名の読みは「せんちゃくじ」。 誰も「ちゃく」と読むとは思わないでしょうが、意味は「選択」そのものです。 人の名前と同様、…

篠崎 浅間神社の御朱印(東京・江戸川区)〜存在感示す境内社、その数13の迷宮はサイコ

▼篠崎 浅間神社の御朱印です。(東京都江戸川区上篠崎1-22-31) 御朱印は金銀ラメ入りの用紙にプリントと墨書き、朱印された書き置きでした。 例によって「しのざき せんげん じんじゃ」は通称で正式名称は「浅間神社」。 ▼絵ハガキも一緒に渡されました。 -…

碑文谷八幡宮の御朱印(東京・目黒区)〜サクラとウメ キツネとタヌキ そして「ヒモンセキ」

▼碑文谷八幡宮の御朱印。(東京都目黒区碑文谷3-7-3)東京の人間なら難なく読めますが、中には「ひぶんだに」と読む人もいます。 「ひもんや はちまんぐう」です。 地名でもある「碑文谷」の由来と伝わる「碑文石」が当社にあります。 ▼御朱印は参道途中の右…

向嶽寺の御朱印(山梨・甲州市)〜塩山の四方山(よもやま)話

▼塩山 向嶽寺の御朱印。(臨済宗向嶽寺派大本山/山梨県甲州市塩山上於曽2026) 寺名は「こうがくじ」と読みます。 「嶽」は富士山を示すので「富士山へ向かう寺」という意味になります。 ▼「南無観世音菩薩」の筆文字の上のコレは何でしょう? 他の寺院の御朱…

久里浜天神社の御朱印(神奈川・横須賀市)〜こすったり、撫でたり、三浦半島唯一の天神社

▼久里浜天神社の御朱印。(神奈川県横須賀市久里浜5-19-3) 「くりはま てんじんしゃ」は通称で、正式名称は単に「天神社」。 左下のスタンプは「牛のり天神」と呼ばれる境内にある撫で牛像。 ▼御朱印は境内右手の社務所で女性に対応いただきました。 ▼「酉…

矢切神社の御朱印(千葉・松戸市)〜「野菊の墓文学碑」「矢切の渡し」ムーブするブームをサンポ

▼矢切神社の御朱印。(千葉県松戸市下矢切332) 当社は「やきり じんじゃ」と読み、濁りません。 地名も「やきり」ですが、駅名は濁音で「やぎり」です。 細川たかしの歌も「やぎりの渡し」です。 ▼御朱印はこちらの授与所でいただきました。 御朱印は書き置…

幸國寺の御首題(東京・新宿区)〜「布引祖師」と呼ばれる「江戸十祖師」のひとつ

▼正定山 幸國寺の御首題。(日蓮宗/東京都新宿区原町2-20) 朱色の印は「江戸十祖師」「厄除 布引祖師 奉安」「正定山 幸國寺」です。 墨書きは易しく、御首題をいただいた経験者は読めるでしょう。 御首題は2016年、ご就職らしき年配の男性に浄書いただい…

妙勝寺の御首題(東京・江戸川区)〜為度衆生故 厚遇応対 静寂広間 東京東端

▼石歴山 妙勝寺の御首題です。(日蓮宗/東京都江戸川区上篠崎1-23-14) 「奉拝」から「釈尊涅槃会」「南無妙法蓮華経」「石歴山 妙勝寺」と見開きで浄書いただきました。 行間の金泥文字は経の詩文の一部分で 「為度衆生故 方便現涅槃 而実不滅度 常住此説…

雷電神社本宮の御朱印(群馬・板倉町)〜電気の神様にもなった?カミナリ様

▼雷電神社の御朱印です。(群馬県邑楽郡板倉町2334) いただいた御朱印には「上州板倉 総本宮」の印があります。 当社の社格は郷社ですが、関東地方の「雷電神社」「雷電社」の総本社格とされているそうです。 読みは「らいでん じんじゃ」。 「雷電」という…

上野天満宮の御朱印(名古屋・千種区)〜自由ヶ丘近く、赤坂の上野天満宮は名古屋天神

▼上野天満宮の御朱印です。(愛知県名古屋市千種区赤坂町4-89) 当社は「名古屋天神」とも呼ばれ、御朱印にも添え書きされています。 -------------------------------------------------------------------------------------- ▼地下鉄「砂田橋駅」が最も近…

本龍院の「待乳山聖天」御朱印(東京・台東区)〜歌川広重に見せたい160年後の「真土山」と「秘仏」

【21.03.23-rewrite 22.03.07】 ▼待乳山 本龍院「待乳山聖天(まつちやましょうでん)」の御朱印です。 (聖観音宗/東京都台東区浅草7-4-1) ▼待乳山聖天 2013年の御朱印です。 ▼本龍院 本尊「大聖歓喜天」の御朱印(2022年)。 ▼本龍院 本尊「大聖歓喜天」…

西新井 雷神社の御朱印(東京・足立区)〜ジシン カミナリ カジ オヤジ スダジィ

▼西新井 雷神社の御朱印です。(東京都足立区西新井2-27-1) 宮司さんだったのででしょうか、男性の丁寧な対応でしっかり直書きいただけました。 正式には「いかづちじんじゃ」なのでしょう。 通称として当社のツイッターでも「西新井雷(カミナリ)神社」と…

藻原寺の御首題(千葉・茂原市)〜藻がユラユラ、見上げてユラユラ、夢もユラユラ

▼常在山 藻原寺の御首題です。(日蓮宗/千葉県茂原市茂原1201)千葉茂原市にある寺ですので「もばらじ」と読んでいましたが、違いました。 寺名は音読みで「そうげんじ」でした。 -----------------------------------------------------------------------…

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村