/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

中目黒 八幡神社の御朱印(東京・目黒区)〜ホッとさせられる「ほっとスポット 鎮守の杜」

▼中目黒 八幡神社の御朱印です。(東京都目黒区中目黒三丁目) ▼中目黒 八幡神社 の御朱印。(2020年) ▼中目黒 八幡神社 の御朱印。(2014年) ▼今回一緒にいただいた由緒書きに FB とInsta のQR。 今ではさまざまなSNSを使いこなし、情報発信が必要な寺社…

春日大社・手向山八幡宮の御朱印(奈良市)〜神の使い「鹿」たちは 今どうしてる?

▼春日大社と手向山八幡宮の御朱印です。 ▼春日大社の御朱印 2014年。(奈良県奈良市春日野町) ▼手向山八幡宮の御朱印 2014年。(奈良県奈良市雑司町) ▼春日大社の御朱印帳。 2020年現在では、6年前の御朱印になります。 「昔」いただいた御朱印です。 され…

王子稲荷神社の御朱印(東京・北区)〜狐たちに導かれる迷宮

▼王子稲荷神社の御朱印です。(東京都北区岸町一丁目) ▼王子稲荷神社の御朱印。(2019年) ▼王子稲荷神社の御朱印(2015年)。 御朱印は2019年、2015年の2体は瓜二つ、何も違いはありません。 ▼もちろん「記帳料」は変化しています。 ▼御朱印にもスタンプさ…

鶴峯八幡宮の御朱印(千葉・市原市)〜「関東三鶴」と「関東三光風」のナカヨシ

▼鶴峯八幡宮の御朱印です。(千葉県市原市中高根) 通常御朱印のほかにに境内社の御朱印など数種類ありましたが、 季節の見開き御朱印を一体だけいただきました。 中央の朱印は「上総國米代山 鶴峰八幡宮」とありますが、 「米代山」って何でしょう? 古い地…

尾久 八幡神社の御朱印(東京・荒川区)〜元花街「愛のコリーダ」の残滓を嗅ぎ出せ

かぎ▼尾久 八幡神社の御朱印です。(東京都荒川区西尾久三丁目) いただいたのは10月の御朱印(金木犀)の書置き。 「都電神社めぐり」の電車イラストスタンプが押されています。 尾久の街を知らない方は「おぐ」と読めないかもしれません。 「おひさ」では…

越後一宮 居多神社の御朱印(新潟・上越市)〜落胆するな! 書置きの一宮

▼越後一宮 居多神社の御朱印です。(新潟県上越市五智6-1-11) 神社名の読みは「こたじんじゃ」です。 日本海側に分布する「気多神社」の一社として古くは「けた」と呼ばれたそうです。 御朱印は書置きでした。日付なしでした。タイミングが悪かったようです…

小岩不動尊「善養寺」の御朱印(東京・江戸川区)〜羽を広げる「影向の松」は延命治療で蘇り!?

▼星住山 小岩不動尊(善養寺)の御朱印です。 (真言宗豊山派・東京都江戸川区東小岩二丁目) 山号「星住山」の読みは「せいじゅうざん」。 音読みなのでロマンもなく、何のことか分かりません。 しかし文字を見れば誰しも「星住む山」と解釈するはずで、 イ…

大経寺の御首題(東京・品川区)〜鈴ヶ森に散った 心凍る 〝いのち〟たちに合掌

▼鈴森山 大経寺の御首題です。(日蓮宗・東京都品川区南大井二丁目) いただいた2体の御首題の要素は全く同じですが、墨書きの筆跡は異なっていました。 ▼鈴森山 大経寺の御首題。(2019年) ▼鈴森山 大経寺の御首題。(2013年) --------------------------…

仁和寺の御朱印(京都・右京区)〜世界遺産「旧御室御所」の迷宮

▼大内山 仁和寺の御朱印です。(真言宗御室派総本山・京都市右京区御室大内) ▼ 仁和寺 「旧御室御所」の御朱印。 ▼ 仁和寺 「本尊 阿弥陀如来」の御朱印。 ▼仁和寺では通常は5種類の御朱印、毎月8日には薬師如来の御朱印、さらにイベントごとに限定の御朱印…

東京大神宮の御朱印(東京・千代田区)〜Success in Love 最強神社?

▼東京大神宮の御朱印です。(京都千代田区富士見二丁目) ▼東京大神宮の御朱印。(2020年) ▼東京大神宮の御朱印。(2012年) ▼2020年参拝時の御朱印はステッカーを一緒に返されました。 ピカピカで、うまくスキャンできてませんでしたが、 センスの良いデザ…

成田熊野神社の御朱印(千葉・成田市)〜森にたなびく煙の中、カエルも参拝の古社

▼成田 熊野神社の御朱印です。(千葉県成田市南羽鳥) ▼成田 熊野神社の御朱印。直書きでいただいたのは月替りの8月の御朱印。 中央に押されている大きな朱印は「熊野神社南羽鳥」。南羽鳥は神社の住所。 ▼成田 熊野神社の御朱印。(書置き) ▼成田 熊野神社…

千妙寺の御朱印(茨城・筑西市)〜かつて隆盛を極めた東の比叡山

▼東睿山 金剛壽院 千妙寺の御朱印です。(天台宗・茨城県筑西市黒子) 見事な筆跡は「大雄殿」と書かれていますが、寺の本堂を指すのでしょう。 「東国花の寺百ヶ寺」の御朱印になります。 「東国花の寺百ヶ寺」は広い意味で霊場でしょうが、新しい発会と思…

向島 秋葉神社の御朱印(東京・墨田区)〜黄に 朱に 染まる境内は古の紅葉名所

▼向島 秋葉神社の御朱印です。(東京都墨田区向島四丁目) 中央の朱印は「千栄秋葉大権現 千代世稲荷大明神」。 当初は稲荷社として1289年に創建され、 江戸時代に入ってから秋葉権現を合祀したそうで、 「火産霊命」「宇迦御魂命」の二つの祭神が祀られてい…

虎ノ門 金刀比羅宮の御朱印(東京・港区)〜コロナ禍で失われた時を取り戻せ!Go! Go!

▼虎ノ門 金刀比羅宮の御朱印です。(東京都港区虎ノ門一丁目) 2012年〜2019年ですべての朱印が変更されています。 19年の御朱印は、12年の墨書きから省略されている文字もあります。 ▼虎ノ門 金刀比羅宮の御朱印。(2019年) ▼虎ノ門 金刀比羅宮の御朱印。…

誕生寺の御首題 & 御朱印(千葉・鴨川市)〜襲う津波 蘇る「寺」 蘇る「生命」

小湊山 誕生寺の御首題と御朱印 「たんじょうじ」日蓮宗大本山(千葉県鴨川市小湊183) ▼小湊山 誕生寺の御朱印(2020年)。 墨書きの「蘇生延寿」は、日蓮が母の安否を気遣って小湊を訪れたところ、 時すでに遅く、息絶えた母のために祈ったところ、 法華経…

前玉神社の御朱印(埼玉・行田市)〜「埼玉県名」発祥の古墳群内に建つ

▼前玉神社の御朱印です。(埼玉県行田市大字埼玉) ▼前玉神社の御朱印(2020年)。 ▼前玉神社摂社 浅間神社の御朱印(2020年)。 猫のスタンプが押されていますが、神社と直接関連があるわけでなく、 神社で飼われているユニークな名前がつけられた数匹の猫…

埴生神社の御朱印(千葉・成田市)〜土器造りたちが祈った神

▼埴生神社の御朱印。(千葉県成田市郷部) ▼埴生神社の御朱印(2020年)。 ▼埴生神社の御朱印(2016年)。 ▼通常御朱印も月毎に異なるスタンプが押されるようです。 1日・15日の限定のほか、神社のFBによると、正月にも干支のイラストを組み合わせた御朱印が…

井草八幡宮の御朱印(東京・杉並区)〜武蔵野の深〜〜〜い、深い森を探索

▼井草八幡宮の御朱印です。(東京都杉並区善福寺一丁目) ▼2020年の井草八幡宮の御朱印。 ▼2013年の井草八幡宮の御朱印。 2020年の御朱印を2013年と比べると「奉拝」筆書きが「杉並区遅野井鎮座」に変わっていました。 ------------------------------------…

白鬚神社の御朱印(東京・墨田区)〜旧「寺島村」の鎮守、「向島」白鬚

▼白鬚神社の御朱印です。(東京都墨田区東向島三丁目) ▼白鬚神社の御朱印(2020年)。 ▼白鬚神社の御朱印(2013年)。 ▼隅田川七福神 白鬚神社「寿老神」の御朱印。 毎年正月の7日まで開催される隅田川七福神めぐりで、一般的には「寿老人」と表されますが…

鴻神社の御朱印(埼玉・鴻巣市) 〜タブーですか? 御朱印代の話題は・・・

▼鴻神社の季節限定御朱印です。(埼玉県鴻巣市本宮町1) ▼鴻神社の2017年の御朱印。 ▼御朱印はこちらの授与所で、少々事務処理的な扱いでしたが、速やかにいただけました。 3年前の2017年の参拝時には、御朱印は墨書きと朱印だけのクラシックなものが 2、3種…

鶴見神社の御朱印(横浜・鶴見区)〜地域最古の「杉山大明神」と 蘇った「田祭り」

▼鶴見神社の御朱印です。(神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央一丁目) ▼同じく2014年にいただいた鶴見神社の御朱印。 2014年は直書きいただいたように記憶しますが、2020年は書置きになっていました。 右下のイラストスタンプは、 毎年4月29日を祭祀日とされる「…

浦安 稲荷神社の御朱印(千葉・浦安市) 〜鯨が授けた龍宮への招待状 

▼当代島 稲荷神社の御朱印。(千葉県浦安市当代島三丁目) 「四年に一度 浦安三社祭」のスタンプは、オリンピック開催年と同年6月に行われる祭りですが、2020年の開催はオリンピック同様1年延期され、2021年の開催だそうです。 「三社祭」というと東京では「…

清瀧神社の御朱印(千葉・浦安市) 〜青べか物語「沖の百万坪の弁天社」

▼清瀧神社(せいりゅうじんじゃ)の御朱印です。(千葉県浦安市堀江四丁目) ▼清瀧神社の御朱印(2013年)。 2019年と2013年で御朱印要素は何も変化していませんが、 神紋の「右三巴」の朱印サイズが大きくなっているようです。 神社名の読みは「せいりゅう…

大寶八幡宮の御朱印(茨城・下妻市)〜関東最古の社に彷徨う

▼大寶八幡宮の御朱印。(茨城県下妻市大宝667) 「神光」と筆書きされるのは、この神社だけかも知れません。 その力にあやかりたいのか、この二文字を使用する企業や団体が多いのも、面白い現象です。 「大寶八幡宮」の読みは「だいほうはちまんぐう」で、 …

岩槻大師の御朱印(さいたま市・岩槻区) 〜弥勒密寺、人形のまちの人形大師と不動尊 

▼光岩山 釈迦院 岩槻大師 彌勒密寺 関東三十六不動 第31番の御朱印。 (真言宗・埼玉県さいたま市岩槻区本町二丁目) ▼御影をいただいたので差替え御朱印の左面のスペースに貼ります。 2012年の参拝時は36童子がモノクロでしたが、今回は2色刷りとなっていま…

微妙庵の御首題(東京・大田区) 〜「ビミョー」じゃない「ミミョー」

微妙庵の御首題 「みみょうあん」日蓮宗(東京都大田区池上3-38-23 ) 考えられないムチャクチャなチョー達筆に恐れ入りました!! ありがとうございます。 ▼本堂入口に御朱印・御首題の案内が貼られています。 都内と近郊の七福神はいくつか巡っていますが…

徳持神社の御朱印(東京・大田区) 〜美しい社殿と惜しいスタンプ

▼徳持神社の御朱印です。(東京都大田区池上三丁目) ▼同時にいただいた久が原西部 八幡神社の御朱印。 ▼徳持神社の御朱印(2014年)。 ▼徳持神社近隣の5つの兼務社の御朱印がいただけます。 2020年と2014年の御朱印筆跡を比較すると書き手さんが異なるよう…

瀧泉寺「目黒不動」の御朱印 (東京・目黒区)〜関東最古の不動霊場 迷宮ガイド

▼泰叡山 瀧泉寺「目黒不動尊」の御朱印です。 (天台宗・東京都目黒区下目黒三丁目) ▼「関東三十六不動霊場」番18番 目黒不動尊の差替え御朱印。 ▼目黒不動尊「元祖山手七福神」恵比寿神の御朱印。 ▼目黒不動尊「江戸三十三観音霊場」第33番 聖観音の御朱印…

東勝寺「宗吾霊堂」の御朱印(千葉・成田市) 〜「ベロ出しチョンマ」と佐倉惣五郎

鳴鐘山 東勝寺「宗吾霊堂」の御朱印 「とうしょうじ(そうごれいどう)」真言宗豊山派(千葉県成田市宗吾一丁目) 宗吾霊堂に特に大きな思い入れがあるわけではありませんが、 3度参拝して、それぞれ御朱印をいただいています。 3体を比較すると墨書きはもち…

牟礼神明社の御朱印(東京・三鷹市) 〜「北条綱種」って知ってる?

▼牟礼 神明社の御朱印。(東京都三鷹市牟礼三丁目) 右上のスタンプ「照る照る様」とは何者なのでしょうか? 初めてお目にかかりました。 神社の祭神「天照大御神」に因むものなのかもしれません。 ▼御朱印はこちらの社務所でいただけました。 -------------…

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村