/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

西新井 雷神社の御朱印(東京・足立区)〜ジシン カミナリ カジ オヤジ スダジィ

▼西新井 雷神社御朱印です。(東京都足立区西新井2-27-1)f:id:wave0131:20220302153202j:plain

宮司さんだったのででしょうか、男性の丁寧な対応でしっかり直書きいただけました。

正式には「いかづちじんじゃ」なのでしょう。

通称として当社のツイッターでも「西新井雷(カミナリ)神社」とされています。

 

社務所入り口に御朱印受付日の案内が張り出されています。

f:id:wave0131:20220302153305j:plain

御朱印に押されたスタンプの説明などもされており、とても分かりやすい案内です。

御朱印対応日は

雷神社のtwitterに案内されているので check!です。

f:id:wave0131:20220302163644j:plain

御朱印は境内左手の社務所で・・・。

f:id:wave0131:20220302153315j:plain

 

--------------------------------------------------------------------------------------

▼当社へは東武線「西新井駅」「大師前駅」のどちらから歩いても1km前後です。

神社脇の通りは「七曲がり」という名称になっていて、名前の通りクネクネ曲がりながら、竹の塚駅西口方面まで続いています。

この辺りから北へ続く「伊興」地域は、1960年代頃までは完全な農村だったのでしょう。

区画整理されずクネクネと細い道が続く地域が残っています。

 

▼その「七曲がり」から見た神社の全景です。

f:id:wave0131:20220302153312j:plain

コンパクトな境内で、玉垣や、社務所などの新しさは近年整備されたことが予想されます。

▼ノボリは御朱印受付日のみ立てられるのかもしれません。

f:id:wave0131:20220302153308j:plain

▼社叢は少ないのですが、カンペキな清潔さが伺えました。

f:id:wave0131:20220302153257j:plain

▼社号標や石造の鳥居も古さを感じさせません。

f:id:wave0131:20220302153253j:plain

玉垣狛犬は平成の造営とのことですので、鳥居も同じ頃に建てられたものかもしれません。

f:id:wave0131:20220302153216j:plain

f:id:wave0131:20220302153301j:plain

由緒によると江戸時代中頃には雷による田畑の被害が甚大で、地域は荒れ果て、旱魃から享保の飢饉へと続いたそうです。

 

f:id:wave0131:20220302153223j:plain

 

北関東では多くの雷神社が見られますが、この地域でも後に神社を建立し「大雷神」を祀るほど落雷による被害は大きかったのでしょう。

現代では考えにくいことですが、

当時は間違いなく「ジシン・カミナリ・カジ・オヤジ」だったのでしょう。

ジシン」だけは現代でもトップランクされているでしょうが・・。

 

f:id:wave0131:20220302153248j:plain

f:id:wave0131:20220302153219j:plain

▼古い狛犬は見当たりませんので、これまでは狛犬さえもなかった神社だったかもしれません。

f:id:wave0131:20220302153240j:plain

もっとも大きな神社は別にして、地域の、地元の氏子神社などは近代になって、やっと神社らしき姿が整えられたはずです。

それまでは「社殿=祠」的な環境でも人々は真剣に神々を祀り、崇敬してきたのでしょう。

当社の歴史は300年に満たないものの、境内に形として古いものが見つからないだけに、現実に存在することが余計にその歴史を感じさせてくれます。

 

f:id:wave0131:20220302153236j:plain

▼流れ造りの木造社殿は、昭和に入って造営されたものだそうです。

f:id:wave0131:20220302153232j:plain

社殿奥には神輿庫のような建物もありました。

▼そして、狭い境内で存在感たっぷりの「スダジィ」。

f:id:wave0131:20220302153212j:plain

f:id:wave0131:20220302191315j:plain

神社の歴史は残された証拠と人の推測により、おおよそ決められますが、もしかしたら

「それは違うよ!」と、真実を知っているのは、モノ言わぬ神木たちかもしれません。

f:id:wave0131:20220302153244j:plain

f:id:wave0131:20220302154923j:plain

たとえかつては地域のどんな小さな祠・神社でも、

東京のビルの屋上にある多くの小さな祠・神社とは違う性格を持っていたのだろうと感じられた「イカヅチ神社」でした。

 

▼「雷」関連神社の記事。

wave2017.hatenablog.com

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村