/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

等々力不動尊=明王院の御朱印(東京・世田谷区)〜23区内唯一の深山幽谷、等々力渓谷を歩け歩け

▼瀧轟山 明王院 等々力不動尊の御朱印です。 (真言宗智山派・東京都世田谷区等々力一丁目) 「等々力不動尊」は満願寺の別院となる明王院の通称です。 ▼関東三十六不動霊場 第十七番札所の差し替え御朱印です。 ------------------------------------------…

多摩川浅間神社の御朱印(東京・世田谷区)〜高台の神社、低地のタワマン、未来に残るのは?

▼多摩川浅間神社の御朱印です。(東京都大田区田園調布一丁目) 由緒も記されているハサミ紙から引用です。 本年の御朱印は日本画家 山下まゆみ氏によるデザインです。 ということで、いくつかのバリエーションがありそうですが、上下に押されたイラストのス…

伊勢山皇大神宮の御朱印(横浜・西区)〜2014年、記念すべき初の500円の御朱印

▼伊勢山皇大神宮の御朱印です。(神奈川県横浜市西区宮崎町) ▼同じく、伊勢山皇大神宮の御朱印帳。 2012年からの御朱印収集で12年、13年は、どこでいただいても300円の経験しかありませんでした。 そして2014年の正月、六本木天祖神社で初の500円の御朱印を…

龍華寺の御首題・御朱印(静岡・清水区)〜富士が見えても良いのですが

▼観富山 龍華寺の御首題です。(日蓮宗・静岡県静岡市清水区村松) ▼同じく 龍華寺の御朱印です。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- ▼静岡市は「駿河区」「葵区」、龍華寺のある「清…

稲毛浅間神社の御朱印(千葉・稲毛区)〜かつては海岸線沿いの松林の高台に建つ神社

▼稲毛浅間神社の御朱印です。(葉県千葉市稲毛区稲毛一丁目) 2020年にいただいた御朱印は、多忙な1月のせいか書き置きで500円でした。 ▼稲毛浅間神社 2013年の御朱印。 大祭中の多忙にも関わらず、2013年にいただいた御朱印は直書き300円でした。 2013年か…

雲峰寺の御朱印(山梨・甲州市)〜映画「影武者」「大菩薩峠」ゆかりの古刹

▼裂石山 雲峰寺の御朱印です。(臨済宗妙心寺派・山梨県甲州市塩山上萩原) 2012年の御朱印はすばらしい独特の筆跡で、奉拝・日付・梵字・南無佛・裂石山 雲峰寺。 --------------------------------------------------------------------------------------…

心城院=湯島聖天の御朱印(東京・文京区)〜湯島天神を参拝したら心城院にも訪問を!

▼柳井堂 心城院の本尊の御朱印です。(天台宗東京都文京区湯島3丁目) ▼心城院の「江戸三十三観音 第十七番札所」2012年の御朱印。 ▼今回は住職不在のため書き置きが用意されていました。 日付は入っていませんでしたが、1枚1枚丁寧に墨書きされた書き置き…

湯島天神梅まつりの御朱印(東京・文京区)〜行ってきました2020梅まつり

▼湯島天神 梅まつりの御朱印です。 前回記事で、天満宮のHPリンクだけを記事にしています。 「それはないだろう!」ということで、常はあえて限定や特別御朱印を追いかけませんが、今回は紹介してしまった事でもあり、改めて参拝して御朱印もいただいてきま…

湯島天神 梅まつり特別御朱印(東京・文京区)〜連休には満開の梅と御朱印が待っている

2020年梅まつり特別御朱印が3月8日まで授与されています。 記事タイトルを裏切ってます。梅まつり期間中には訪問していないので、リンクだけです。 これまで湯島天満宮の特別とか限定の御朱印は見たことがありません。梅まつりなどでは期間中だけの小さいス…

直江津 八坂神社の御朱印(新潟・上越市)〜三柱神社、八王子様とも呼ばれ悠久の歴史を持つ

▼直江津 八坂神社の御朱印です。(新潟県上越市西本町四丁目) 快く御朱印を受付けていただいた女性に感謝いたします。 全国に数多くある八坂神社ですので、ほかでも御朱印をいただいている八坂神社も多い。 しかし総本社である京都八坂神社の御朱印は、タイ…

思金神社の御朱印(横浜・栄区)〜ド派手、ド迫力御朱印の先駆社

▼思金神社の御朱印です。(神奈川県横浜市栄区上郷町) ▼同、別バージョンでの御朱印。 思金神社は2010年頃からこのような大きな朱印で紙面が朱色で埋まりそうな、迫力ある御朱印を授与して話題になっていました。 当時は見開きの御朱印でさえ数えられるくら…

日野 八坂神社の御朱印(東京・日野市)〜新選組のふるさとで探す「ゆかり」

▼八坂神社の御朱印です。(東京都日野市日野本町三丁目) 「紀元祭」のスタンプの他に 日本書紀から引用した 「辛酉年春正月 庚辰朔 天皇即帝位 於橿原宮」が添え書きされています。 wiki による訓(意味)は以下のように掲載されています。 「辛酉(かのと…

千葉・勝浦の御朱印・御首題まとめ 〜素晴らしい地域「かつうらビッグひなまつり」へ約30,000の雛人形を見に行こう

コロナウイルス問題のニュースで盛んに耳にするようになった「勝浦」です。 その問題も「全員陰性」で滞在者は半月ぶりに帰宅できています。 勝浦市民の暖かい眼差しと行動もニュースで取り上げられました。 その勝浦の次のニュースはやはり「2020 かつうら…

妻沼聖天の御朱印(埼玉・熊谷市)〜「つまぬま」と読んでしまった当時の愚かさ

▼妻沼聖天山 歓喜院の御朱印です。(高野山真言宗・埼玉県熊谷市妻沼) ▼同じく、妻沼聖天 大勢至菩薩の御朱印。(武州路十二支霊場 午歳守り本尊) ----------------------------------------------------------------------------------------------------…

飯香岡八幡宮の御朱印(千葉・市原市)〜かつては潮の香りがした 重文の本殿、ほか見処いっぱいの古社

飯香岡八幡宮の御朱印 「いいがおか はちまんぐう」主祭神:誉田別尊(千葉県市原市八幡1057-1) 御朱印の構成は中央下の印が異なっていますが、記帳いただいた宮司さんは変わっていないようで何よりです。 ▼飯香岡八幡宮の御朱印です(2020年)。 ▼飯香岡八…

今熊野観音寺の御朱印(京都・東山区)〜五社之瀧に迷い込み 西国15番札所で清少納言を追う

▼新那智山 今熊野観音寺 西国三十三観音15番札所の御朱印です。 (真言宗泉涌寺派・京都市東山区泉涌寺山内町) ▼同、今熊野観音寺 西国の御詠歌です。 ▼今熊野観音寺は複数の霊場札所となっています。当然その数の御朱印があります。 6つの御朱印が案内され…

初音森神社の御朱印(東京・中央区)〜神社から神田川河口の柳橋散策に酔って候

▼初音森神社 初午(?)の御朱印です。(東京都中央区東日本橋) ▼同じく、紙質の異なる「狐」の初音森神社の御朱印。 2体とも書き置きです。300円と500円、と理解して800円を賽銭箱に納めましたが、もしかしたら2体とも500円だったかもしれません。 ▼週末に…

大山阿夫利神社の御朱印(神奈川・伊勢原市) 〜現代も賑わう「大山詣り」はどの季節に行く

▼大山阿夫利神社の御朱印です。(神奈川県伊勢原市大山355) -------------------------------------------------------------------------------------- ▼阿夫利神社へは「大山登山ケーブル」を利用します。 ▼車でもバスでも並行して流れる「鈴川」を右に左…

須賀神社の御朱印(東京・台東区)〜四谷だけではない須賀神社の可能性と命運

▼須賀神社の御朱印です。(東京都台東区浅草橋二丁目) 神社に授与所は見当たりませんので、自宅兼社務所らしきドア横のインタフォンを 少し、いや、かなり躊躇しながら押します「御朱印をお願いできますでしょうか?」 すると、ほとんど間髪入れずにドア左…

千葉 子安神社の御朱印(千葉・花見川区)〜8種類の御朱印が待っていました

▼子守神社の御朱印です。(千葉県千葉市花見川区畑町) 数年前の最初の訪問時には社務所らしき建物に反応はなく、参拝者も見当たらない、まるで静かな神社で、もちろん御朱印どころではありませんでした。 それが、いつから、どうなったのか? ▼キレイ目な授…

深大寺の御朱印(東京・調布市)〜水と緑と蕎麦、そして国宝の白鳳仏に出逢う

浮岳山 深大寺の御朱印です。(天台宗別格本山・東京都調布市深大寺元町) ▼元三大師(2019年)。元三大師は慈恵大師良源の通称。 ▼元三大師(2012年) ▼無量寿(2019年)。本堂に祀られる阿弥陀如来の別名は無量寿如来。 ▼白鳳仏(2013年)。白鳳仏は国宝の…

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村