/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

紅葉

駒繋神社の御朱印(東京・世田谷区)〜源義家、頼朝の伝説と「子の神」

駒繋神社の御朱印 「こまつなぎ じんじゃ」(東京都世田谷区下馬4-27-26) 御朱印は書き置きでしたが、和紙にしっかり墨書きされ、神社印、スタンプも一つ一つきちんと押されていました。 四隅のスタンプは神社にまつわるものと、神社を彩る季節のスタンプと…

【番外】蓼科の御射鹿池に白馬探し & 乙女のシブキと 蕎麦つゆのシブキがビシャッ!

【御朱印掲載ナシ】 11月の記事、茅野市の「長円寺」を出て山側の横谷渓谷方面へ向かいました。 ▼最初の目的地はここに白馬を探しに行きました。でも見つかるはずはありません。 ▼東山魁夷の絵に描かれている白馬は想像で付け加えたそうです。 誰しも一度は…

秩父14番 今宮坊の御朱印(埼玉・秩父市)〜黄葉も短かく 秩父は足早やに冬支度

秩父三十四所観音霊場 第十四番 長岳山 今宮坊の御朱印です。 (臨済宗南禅寺派・埼玉県秩父市中町) ▼今宮坊の御朱印。2020年は重ね印をいただきました。 ▼今宮坊の御朱印。2014年、最初のご朱印。 筆書きは一文字も読み取れません。 34ヶ所でいただいた御…

青山善光寺の御朱印(東京・港区)〜黄金のイチョウに惹かれて善光寺

▼南命山 青山善光寺の御朱印です。(浄土宗・東京都港区北青山三丁目)右上の朱印は山号の「南命山」、中央は「佛法僧寶」、 左下の「善光寺」のイラストは何をモチーフにしてるのでしょう? 常香炉? ----------------------------------------------------…

長円寺の御朱印(長野・茅野市)〜紅葉三山、怒涛の赤いトンネルを抜ける

▼清龍山 長円寺の御朱印です。(真言宗智山派・長野県茅野市玉川穴山) ▼長円寺「諏訪紅葉三山めぐり」期間限定の御朱印。 ▼長円寺本尊「諏訪八十八ヶ所霊場」 第八十四番 大日如来の御朱印。 ▼「諏訪紅葉三山めぐり」の限定御朱印のほか6種類のサンプル案内…

向島 秋葉神社の御朱印(東京・墨田区)〜黄に 朱に 染まる境内は古の紅葉名所

▼向島 秋葉神社の御朱印です。(東京都墨田区向島四丁目) 中央の朱印は「千栄秋葉大権現 千代世稲荷大明神」。 当初は稲荷社として1289年に創建され、 江戸時代に入ってから秋葉権現を合祀したそうで、 「火産霊命」「宇迦御魂命」の二つの祭神が祀られてい…

天空の鳥居を目指せ 〜御朱印掲載ナシ コロナ禍中を突破! 箱根から河口湖(番外❷)

今回もハードスケジュールの移動で、箱根から宿泊地の河口湖までやってきました。 ▼今回記事とはまったく関係ない数年前の秋の河口湖周辺です。 タイミング的には各地の春の桜を探すより、多少見頃時間の長い秋の紅葉の方が合わせやすいように思います。 い…

三河稲荷神社の御朱印(東京・文京区)〜神社から紅葉の本郷水道公苑散歩へ

▼三河稲荷神社の御朱印です。(東京都文京区本郷) いただいた由緒書きに「三河稲荷神社(三九様)」とありました。 「サンキューさまって何ですか?」とお聞きしたところ、 「さんくさまです」とい教えられ、かつては3と9の日の縁日が大いに賑わい「さんく…

(御朱印掲載なし)〜野沢温泉 → 真冬の志賀高原越え・・・《秋の ゆるゆる信州❾》

以下、信州旅の締めくくりでツマラないです。とりわけ御朱印目当ての訪問者は直帰してください。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- ▼秋の信州最後の日、朝5時からOPENしている外湯に…

米子不動尊の御朱印(長野・須坂市)〜紅葉の菅平を越え → 真田と謙信ゆかりの寺へ・・・《秋の ゆるゆる信州❻》

▼米子瀧山 不動寺の御朱印です。(真言宗豊山派・長野県須坂市米子町) ----------------------------------------------------------------------------------------------------- 上田市の真田の地から須坂市に向かいます。 ▼須坂市はかつては製糸業で栄え…

大法寺の季節限定御朱印(長野・青木村)〜オラが村の国宝と国宝級リンゴ・・・《秋の ゆるゆる信州❹》

▼一乗山 大法寺の御朱印です。(天台宗・長野県小県郡青木村当郷) ▼季節限定だそうで書置きは3種類ありましたが、1体だけいただき。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- 大法寺がある…

懐古神社の御朱印(長野・小諸市)〜小諸城址「懐古園」散策 → すてきな昭和懐古ホテルへ・・・《秋の ゆるゆる信州❸》

▼懐古神社の御朱印です。(長野県小諸市本丸314) オールスタンプです。そのせいか、社務所の入り口に「御朱印はスタンプ押しです」と、念を押すように貼り紙がありました。 「直に書いてください」とか、「なんだぁ、ハンコかぁ?」と言う人がいるんでしょ…

軽井沢 諏訪神社=御朱印休み 〜11月の軽井沢黄葉と「小諸そば」・・・《秋の ゆるゆる信州❷》

▼複雑な思いをさせられた県境の熊野神社から軽井沢の街中に戻り、旧軽銀座の雑踏を何とか抜け、諏訪神社に向かいました。 ▼飾りは何もなく、そんな余裕もなく、素朴な姿そのままを残している神社境内です。素朴さは海外からの観光客にも足を運ばせているよう…

熊野皇大神社の御朱印(長野・軽井沢町)〜おぎのや釜飯→ 眼鏡橋→ 境界神社は御朱印客引き合戦?・・・《秋の ゆるゆる信州❶》

▼熊野皇大神社の御朱印です。(長野県北佐久郡軽井沢町大字峠町) ▼同じく、熊野皇大神社の御朱印。 上の御朱印がスタンダードでこちらは「準スタンダード的」な御朱印でしょうか? 「登拝」と「境拝」となっています。御朱印で「境拝」の文字は初めて見まし…

夫婦木神社・金桜神社の御朱印(山梨県)〜早くも紅葉便りがNEWSに! どこかに行かねば!! 昇仙峡の3つの神社

いきなり涼しくなった東京。 当たり前です。いつのまにか10月に入ってしまってます。 時間と季節は時速500kmで、いや音速で移動しているのかしら?! 春の桜の季節は、秋の紅葉より短いせいか、近場で良い、遠方に出かけなきゃとは思いません。 でも秋は、と…

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村