/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

関興寺の御朱印(新潟・南魚沼市)〜国境の長いトンネルを抜けて・・・味噌なめたか?

▼最上山 関興寺の御朱印です。(臨済宗円覚寺派/新潟県南魚沼市上野267) ▼関興寺は「石打」にあります。スキーが好きな人ならピンとくる「石打」です。 東京は雪が降った後はず〜っとブルブルの寒さが続いています。 1、2年前までは正月の七福神巡りの後も…

住吉神社・龍神社の御朱印(東京・江東区)〜あなたのお賽銭はいくら?

▼住吉神社・龍神社(摂社)の御朱印です。(東京都中央区佃1-14) 見開きで記帳いただきました。 ▼同じく住吉神社の御朱印(2012年)。 ▼現在は2種類の御朱印案内が授与所に掲載されています。 -----------------------------------------------------------…

芝大神宮・玉川神社・東大島神社の御朱印(東京)〜高いか安いか? 御朱印代「お気持ちで…」と言われた時どうする?

▼神社とは何の関係もない屋根。 東京・芝大門交差点脇の公衆トイレの屋根。 始めから話はトンでしまいますが、日本の都会はいつの間にか公衆トイレが綺麗になり、ペーパーも必ず備えられています。数・質ともに世界的に見てもNo.1の位置にあるんだろうね。そ…

三囲神社・牛嶋神社の御朱印 〜吠えているか? 正月の「ライオン」と「牛」

ライオン神社&牛神社 現実にあるわけない。カッテに名付けた。 牛天神というのはあったね! 牛さんは天満宮、天神さん、他にもたむろしてるから珍しくない。狛犬だか狛牛だかわからない神社もある。 しかし「狛ライオン」は珍〜〜んだ。 本当は狛ではないし…

増上寺秘仏 黒本尊の御朱印(東京・港区)〜覗いてきました増上寺秘仏 黒本尊御開帳

正確には「正五九黒本尊祈願会」 最初の3文字をどう読む? ワカリマセン! 「しょうごくくろほんぞんきがんえ」と読むそうです。 東京は芝にある徳川家の菩提寺でもあった増上寺で、年間に行われる様々な行事の一つ。 多くの人は「正五九黒本尊祈願会」の読…

御朱印で七福神⓴荏原七福神の御朱印 〜小山八幡神社・魔耶寺・法蓮寺・上神明天祖神社・如来寺・東光寺・大井蔵王権現神社

正月七草に荏原七福神を巡ってきました。 東京都心部に比べ、また同じ品川区内の東海七福神より、やや人気薄な七福神だろうと勝手に思い込んでいました。 しかし、東急電鉄がスポンサーにもなっているのか 荏原七福神めぐり*もう一つの七福神めぐり という…

柴又帝釈天 題経寺 の御朱印(東京・葛飾区)〜正月8日、柴又帝釈天名物「草団子」はどの店で買う?

8日、小雨模様の天気の中を柴又帝釈天の様子を見に行ってみました。 様子なんか見て、どうするの? ようするにヒマジンなのです。そして同じようにヒマな方々にこのブログを眺めていただきましょう。 こうして何のためか、クソの役にも立たん事を今年も続け…

浅草寺の御朱印(東京・台東区)〜成人の日、浅草を歩いてみた

昨日の8日、成人の日の浅草をブラブラしてみました。 いつものようにナマケモノの休日は午前中は寝ているからスタートは午後。遅い! ちょうど雨が降り出しましたが、大した降りではなく傘はささなくて済みそう、タカをくくる。 浅草に行く前に柴又帝釈天と…

御朱印で七福神めぐり⓳松戸七福神(その2 )〜円能寺・金蔵寺・医王寺・華厳寺

前回掲載の松戸七福神、後半です。 「かど松の戸をあけ 福を持ち帰る!」 と徳蔵院のサイトにあります。語呂合わせにしてはイイ出来です、合格! あとで気づいた事だですが、松戸七福神の寺は全て真言宗豊山派で揃っています。 これも珍しいわね。 奈良の総…

御朱印で七福神めぐり⓲松戸七福神(その1)〜寳蔵院・善照寺・徳蔵院

千葉県の松戸七福神を巡ってきました。 1日は午後から都内の神社の様子見、2日は酔いつぶれ、3日は田舎から20歳と16歳の女子が上京してきたから晩ごはんをごちそう。 すいません、御朱印目当てで訪れていただく方には興味ない話でした。 4日は市川市北国分に…

鷲神社・珠姫稲荷神社・石濱神社の御朱印 〜2018元日 東京下町寺社の様子❷

前回、東上野の下谷神社から「浅草七福神」の鷲神社に寄ってみました。 浅草寺や浅草神社は当たり前に混雑が予想されるから行ってみる気にはなれません。 ▼もう5時になっていました。 冬は陽が短い。写真だとすっかり夜ですが、観光バスも来ています。 参道…

富岡八幡宮・高輪神社・下谷神社の御朱印 〜2018元日 東京下町寺社の様子❶

あけましておめでとうございます。 行儀の良い挨拶です。 ヒネクレモノの挨拶としては 「何がめでたい、正月」 こちらの方がシックリするから厄介です。 でも元旦です。やはり午前中に雑煮とお屠蘇は人並み。さらにおせちを友に焼酎お湯割にジントニック。そ…

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村