/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

長瀞秋の七草寺 不動寺と洞昌院の御朱印(埼玉・秩父市)〜季節外れの花言葉「大胆」と「思案」の2草

不動寺洞昌院の「秋の七草」の御朱印です。f:id:wave0131:20201125153818j:plain

長瀞山 五大院 不動寺御朱印。(真言宗醍醐派・埼玉県秩父郡長瀞町長瀞f:id:wave0131:20201125153823j:plain

不動寺は2020年の訪問ですが、コロナ禍のせいか寺は無人でした。

▼日付はありませんが、きちんと墨書きと朱印が押された書置が用意されていました。

f:id:wave0131:20201125153844j:plain

 

▼不動山 洞昌院御朱印。(真言宗智山派 ・埼玉県秩父郡長瀞町野上下郷)f:id:wave0131:20201125153814j:plain

洞昌院は2012年の日付です。

秋の七草にわざわざの訪問ではなく、

関東三十六不動巡りで参拝した折にいただいた御朱印です。

 

秩父の秋は早くやって来ます。

秋の七草も見頃は8月後半から9月上旬頃まで。

季節外れに訪問しても秋の七草はもちろん、他に何の花も見つからない場合もあるでしょう。

f:id:wave0131:20201125171234j:plain

              長瀞「秋の七草寺巡り」のご案内 2020 | 長瀞町観光協会公式サイト

 

長瀞 秋の七草寺めぐり」は、当然霊場ではなく、秩父鉄道長瀞町の企画によるイベントなのでしょう。

しかし、洞昌院を訪問した2012年には、イベントすっかり定着していたような雰囲気でしたので歴史は古いかもしれません。

 

例年は「御朱印ラリー」などのイベントも開催されていますが、

2020年は当然、ハイキング以外のイベントはすべて中止されています。

 

関東ではほかに三浦半島にも「秋の七草寺社めぐり」があります。

いずれも季節のタイミングを合わせて訪問するのは難しく感じます。

 

--------------------------------------------------------------------------------------

不動寺は「宝登山ロープウェイ」の宝登山麓駐車場の脇にあります。

ロープウェイで宝登山神社奥宮を参拝した帰途に立ち寄りました。

f:id:wave0131:20201125154020j:plain

宝登山神社の記事写真の使い回しですが、ロープウェイ「山麓駅」の下にある広い駐車場から周りを見渡せば・・・

f:id:wave0131:20201125154015j:plain

▼「不動寺」の大きなカンバンを見つけられます。

f:id:wave0131:20201125153950j:plain

▼「不動寺」の手前で空を見上げれば、ロープウェイのゴンドラがブラ下がってます。

f:id:wave0131:20201125153933j:plain

秩父のロープウェイは「三峰山」にもありましたが、2006年に廃止されています。

老朽化と山頂までの道路整備が廃止に追い込まれた原因でもあるようです。

f:id:wave0131:20201125153946j:plain

ロープウェイのある山は、ヘタに車で快適に登れる道路を造ってはいけないのです。

ロープウェイ赤字・廃止に追い込まれます。

f:id:wave0131:20201125153941j:plain

▼寺の脇には桜並木があります。春には桜の花を見上げ、ロープウェイも見上げる事になり、さぞや首が疲れる事でしょう。

f:id:wave0131:20201125153835j:plain

▼余計な記事文字で回り道しました。やっと寺の参道入り口です。f:id:wave0131:20201125153956j:plain

車でここを進入すれば、数台分の駐車スペースは見つけられるでしょう。

f:id:wave0131:20201125154000j:plain

▼徒歩ならばこちらの参道を進む事になります。

f:id:wave0131:20201125154005j:plain

このイカしてる参道から寺の様子を想像すると裏切られるかもしれません。

▼ノボリはしっかり「長瀞七草寺霊場」とされています。

f:id:wave0131:20201125154010j:plain

鉄道と町のPRだけでなく、やはり「霊場」なのでしょうか?

f:id:wave0131:20201125153840j:plain

不動寺 本堂です。f:id:wave0131:20201125153849j:plain

f:id:wave0131:20201125153858j:plain

▼リッパな奉納額は「神変大菩薩千三百年遠忌」と書かれています。

f:id:wave0131:20201125153914j:plain

f:id:wave0131:20201125153902j:plain

f:id:wave0131:20201125153906j:plain

▼寺は無人、受付もシャッターが下りています。

f:id:wave0131:20201125153854j:plain

▼境内も無人です。宝登山神社は大勢の人出でしたが、この時季この寺には来ません。

f:id:wave0131:20201125153918j:plain

f:id:wave0131:20201125153910j:plain

不動寺以外の他の寺の七草が植えられ紹介されていますが、全て時季は過ぎました。

f:id:wave0131:20201125153922j:plain

f:id:wave0131:20201125153926j:plain

▼咲いているピンクの花は「桔梗」ではないような・・・。f:id:wave0131:20201125153930j:plain

 

--------------------------------------------------------------------------------------

▼掲載御朱印のもう一つの寺「洞昌院」は不動寺より北になります。

いずれにしても「七寺」は長瀞町に集中しています。

誰でも歩いて巡られるコースになっていますが、寺自体はそれほど大きくなく、素朴でいかにも秩父らしい寺の佇まいを見せてくれます。

 

▼2012年の洞昌院の写真が見つかりません。またもや  長瀞町観光協会公式サイト  にお借りしました。

f:id:wave0131:20201125154139j:plain

関東三十六不動霊場」の29番札所、別名「苔不動」と呼ばれています。

 

2020年は立ち寄ることができませんでしたが、当時の愉快で気さくな住職はご健在でしょうか?

 

改めて訪問して記事にできることを願います。

 

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村