/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

松山神社・伊佐爾波神社・愛媛県護国神社の御朱印(愛媛・松山市)〜道後温泉は、イモ洗い温泉?

 四国の松山に出かけたのに、有名寺社の事前知識がなかったし、時間もなかったのは3年前の事。

訪れた当日は、神社3社だけを巡りましたが、相変わらず、ここでは神社境内の写真は少ないし、所縁等の説明も無く、ソッケない!

寺社のカタログ的な要素をお望みの場合は、他のブログにお出かけください。

 

伊佐爾波神社御朱印です。(愛媛県松山市桜谷町)f:id:wave0131:20170804203143j:plainf:id:wave0131:20170804203144j:plain

f:id:wave0131:20170804203145j:plain

▼この神社「湯月八幡宮」「道後八幡」という別称があります。

f:id:wave0131:20190307161113j:plain

 

 

松山神社御朱印です。(愛媛県松山市谷東町)

f:id:wave0131:20170804203146j:plainf:id:wave0131:20170804203147j:plain

 

 

愛媛縣護國神社御朱印です。(愛媛県松山市御幸)

f:id:wave0131:20170804203141j:plain

f:id:wave0131:20190307161840j:plain
f:id:wave0131:20170804203142j:plain

f:id:wave0131:20190307161856j:plain

 

▼松山デビューでした。せっかくだから道後温泉に入ってみます。f:id:wave0131:20190307162135j:plain
f:id:wave0131:20170804203154j:plainf:id:wave0131:20170804203153j:plain

f:id:wave0131:20170804203155j:plain

初の道後温泉、入浴メニューの内容は豊富ですが、システムはヨクわからない!

当然の事ながらボンビーは一番安いメニューにするわね。400円? 「神の湯」と言うらしい。

道後温泉本館外観は風情があり、イカしてます。

建物内の雰囲気も及第。温泉湯そのものの質はよくわからないけど、浴室も歴史を感じさせるイイ感じ。

f:id:wave0131:20190307162334j:plain

しかし、いかんせん、混んでました。

ほぼ、イモ洗い温泉に近い。

湯に脚を入れる時、周囲の人たちを気遣わずにいられず「坊っちゃーん」と思いっきり湯しぶきを上げられない。

人と人のスキマを見つけ、ユルリと身体を沈めます。天井を眺める。

 

温泉の好みパターンは、深夜に入ること。

すると、ほとんどの温泉が独り占めです。

頭を湯船の縁にのせ、恥ずかしげもなく大の字に手足を広げる「アー〜〜ぁ、幸せ!」 と単純に生きてて良かったと思えます。

 

だが、ここ道後は人の声がワンワン響いています。

我が家のワンコも、びっくりなほど、ワンワンでした。

 

湯船というか、湯屋というか、400円で入れる温泉が2つに仕切られていました。

どちらも「アー〜〜ぁ!」と言ってられないほど同じように混んでいました。

漱石の「坊ちゃん」、恥ずかしながら読んでない。しかし、漱石の話は、約百年前。

その頃は、衣服を脱いで、思いっきり湯船に「ぼっちゃーん」と身体を投げ入れても平気、人に迷惑はかからなかったんでしょうねぇ!

 

日本最古の温泉は、サイコーではなかったのですが、この温泉の醍醐味は、座敷になっている休憩室の利用にあるのかもしれない。

いずれにしても温泉フリークではないので、ガッカリも、ビックリも、大きな衝撃もなく、記憶も希薄です。

 

しかし、温泉とは別に松山には、別な記憶が残っってます。

大した事ではないのですが、その記憶の方が鮮明です。

それは、

Continue 次回記事 !

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村