/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

東漸寺の御朱印(千葉・松戸市) 〜印象に残るまっすぐ延びた長い参道

▼佛法山 一乗東漸寺御朱印です。(浄土宗・

f:id:wave0131:20200408164020j:plain

2013年にいただいた「惧会一処(くえいっしょ)」の筆書きは、当時では本尊や宗祖の墨書き御朱印が多い中、なかなか珍しいものでした。

惧にひとつ処で会う」と解釈するそうです。

浄土で阿弥陀さまにまた会えると言う意味とか。

--------------------------------------------------------------------------------------

東漸寺の所在地、松戸市小金は常磐線北小金駅」が最寄駅。

車なら、松戸の御朱印定番コースになっている本土寺から数分です。

 

山門をくぐって振り返りました。とても気持ちの良い新緑の石畳参道です。f:id:wave0131:20200408164039j:plain

青紅葉で覆われている参道ですので、紅葉の時期はさぞかしと思われますが、新緑も同じように見事な姿をしています。

 

東漸寺は江戸時代の関東十八檀林に数えられます。

仏教の大学とも言えるので、堂宇の数も多く境内は広い有名寺院が多い中で、どこか境内の様子が似たところがあります。

それはやはり石畳の長い参道かもしれません。

ここは浄土宗の寺ですが、宗派が違ってもやはり檀林はあり、文京区の吉祥寺曹洞宗の檀林です。

そして吉祥寺も山門をくぐると石畳の長い参道が続きます。この寺と似ています。

 

仁王門f:id:wave0131:20200408164035j:plain

▼掲げられていた扁額は読み取れません。東漸寺の山号は「佛法山」ですが・・・。f:id:wave0131:20200408164030j:plain

500年以上の歴史を持つと伝わる名刹の門を初夏の風が通り過ぎていきます。f:id:wave0131:20200408164044j:plain

f:id:wave0131:20200408164056j:plain

▼本堂の額は院号の「一乗院」でしょうか? その奥は「法王殿」。f:id:wave0131:20200408164049j:plain

「法王」はローマ教皇ではありません。

仏教では如来の異称だそうです。ここでは阿弥陀如来です。

 

観音堂。古い建築物は廃仏毀釈で失っています。f:id:wave0131:20200408164100j:plain

本堂始め現在の堂宇はすべて再建されたものだそうです。

 

紅葉の他にじだれ桜も見事だそうですので、時期を選んで訪問しましょう。

 

wave2017.hatenablog.com

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村