/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

江戸二大刑場の御朱印(東京) 〜大経寺・延命寺・大安楽寺は江戸時代の刑場跡地

江戸時代は数多くの刑場がありました。

その中の「二大刑場」が鈴ヶ森刑場と、小塚原刑場。

f:id:wave0131:20170525193236j:plain

小塚原・延命寺の地蔵さんは、2014年時点では11年の東日本大震災の影響で左腕が落下してしまったそうです。

その修復金寄付をお願いする案内板がありました。

あれから3年、お地蔵さんの腕は繋がったかしら?

f:id:wave0131:20170525193245j:plain

二大刑場」から一つ増えて「三大刑場」となると伝馬町牢屋敷が含まれるようです。

「二大・・」「三大・・」「十大・・」と、

何でもランキング付けが好きな国民が、後でランク付けしたのでしょうから、

当時はそんな呼称はなかったんでしょうねぇ。

f:id:wave0131:20170525194426j:plain

そして「二大刑場」跡地にある寺の御朱印です。

豊國延命寺御朱印。(浄土宗/東京都荒川区南千住)

▼鈴森山 大経寺御朱印。(日蓮宗東京都品川区南大井)

f:id:wave0131:20170525195752j:plain

首切地蔵」?!

昭和・平成の時代には、窓際に位置する机を与えられたサラリーマンには天敵のような名称の「首切り」。

 

延命・とげぬき・塩舐めなど、お地蔵さんは有難くも、さまざまな状況を身代わりになってくれます(はず、たしか?!)。

でも、この「首切りお地蔵さん」は他にあるのかしら? ここしか知らないわね!?

数多くあって欲しくない名前だけど、全国的にはアチコチにあるみたい。

 

江戸は当時、世界的にも最も治安の良い都市だったはず。

100万都市でも殺人事件なんて1年に一回も記録にない年もあったそうです。

それが鈴ヶ森と小塚原で30万人くらい処刑されたとか。

現在の豊島区のほぼ全員がクビチョンパになっちゃた勘定。どんな罪なのよ!

死刑廃止論もなかったその時代、不倫、駆け落ち、間男、みんな死罪ねっ!

そこのあなた!

気をつけなさいョ! タカをくくってられないわよ!!

 

 ▼江戸三大刑場の御朱印記事。

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村