/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

関東三十六不動の御朱印❷ 〜トントコ、トントコ、トントコ! 川崎不動 7番 平間寺〜12番 南蔵院 

成田山についで、圧倒的知名度の高い川崎大師。

全国初詣参拝者数ランキングでいつもトップクラスに入っている。

 

なんで川崎大師? ちょっと不思議じゃないですか!

 

そこには様々な理由が重なっているようなので、調べてみて! なるほどって、おもしろいかも。

 

過去に初詣に何回か訪れています。

元日は出かけないので、2日か、3日なのに大山門の前から、狭い路地を2、3回折れて順番待ちの列が始まり、本堂前にたどり着くまで1時間以上待たされたように記憶しています。

 

短い仲見世は、逆の流れで参拝後の帰り用の一方通行になっていましたが、有名なトントコ飴「せき止め飴」を切る包丁が小気味よく早いリズムで、まな板を鳴らすものの、人の多さで蟻のはい出る隙もありません。

 

あれでは飴も売るに売れないのでは?と、他人事ながらも心配になります。

商品と金銭のやりとりは、人の数がほどほどでないとうまくいかないはずじゃない?

 

しかしこの「トントコ、トントコ、トントコ」と永遠に続いても構わない景気のよい音を、仲見世を行く参拝者に語りかけるように聞かせるのは、川崎大師だけ?

f:id:wave0131:20210311104121j:plain

それはここではトコトン追求しないけど、御朱印巡りをしている方で、聞いたことの、見たことのない人は、必ず仲見世を通って一度は耳にして、目にしてみて! 

このリズムは単純だけど、必ず耳に残る気持ち良い音なのです。

 

だがしかし、平日に訪れると仲見世も空いていて、数ある飴屋さんのどの店も、不幸にして「トントコ」やってない場合があります。

せっかく有名な音を聞きに来たのに「どうするのよ!」

まぁそんな時は「トントコやってみて!」とお店の人に頼みましょう、図々しく!

せき止め飴を最低1袋は買わないと、その店から逃げられないでしょうけどね! 健闘を祈ります!

▼7番 金剛山 平間寺川崎大師)・真言宗智山派・神奈川県川崎市川崎区大師町f:id:wave0131:20170705155541j:plain

 

▼川崎大師は境内も広く、伽藍も多数。中でも境内のはずれにある薬師殿の異形は、川崎大師というイメージからは、かけ離れています。見慣れれば、これもアリでしょう。

f:id:wave0131:20210311104344j:plain

御朱印はいただけない築地本願寺の姿も、今は違和感がないのと同じですね!

 

薬師殿・祈祷殿f:id:wave0131:20170705155542j:plain

--------------------------------------------------------------------------------------

 

ミシュラン高尾山や高幡不動は、語ったらキリがないから省略です。

▼8番 髙尾山 薬王院飯綱大権)・真言宗智山派・東京都八王子市高尾町

f:id:wave0131:20170705155544j:plain

 

--------------------------------------------------------------------------------------

▼9番 高幡山 金剛寺高幡不)・真言宗智山派・東京都日野市高幡

▼10番 田無山 總持田無不動)・真言宗智山派・東京都田無市本町

f:id:wave0131:20170705155545j:plain

 

--------------------------------------------------------------------------------------

▼11番 亀頂山 三寳寺石神井不動)・真言宗智山派・東京都練馬区石神井

▼12番 宝勝山 南藏院志村不)・真言宗智山派板橋区蓮沼町

f:id:wave0131:20170705155543j:plain

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村