/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

長龍寺の御朱印(茨城・守谷市)〜想像上の生き物「龍」は謎多く奥深い・・レノンの命日に黙祷

John Winston Ono Lennonが凶弾に倒れ、今日は40年目の命日。

戻らぬ彼に黙祷。

 

Sir Michael Philip Jaggerは、77歳でまだロックしてる。

ストーンズキューバ公演の映画「ハバナ・ムーン ストーンズ・ライヴ・イン・キューバ2016」は4人で当時でも合計約300歳に近い。

素晴らしいTOOR LIVE映像だった。

Brian JonesBill Wymanがいないのはサビシーけど。

 

ハイ、以上全く関係ない数行でした。

 

▼徳怡山 長龍寺御朱印です。(曹洞宗茨城県守谷市百合ケ丘2-2555)f:id:wave0131:20201207120245j:plain

押されている寺の印にもある山号徳怡山」は「とくいざん」と読むそうです。

氵(サンズイ)の「」位しか思いつかない旁。

」という文字は読めませんので調べました。

読みは「」で、「よろこぶ」「たのしむ」「やわらぐ」というような意味があるそうです。

 

寺名は全国で見ると、ダブって複数ある名称はたくさんありますが、

山号は寺名ほどはダブらないように感じます。

少なくとも「徳怡山」は、全国でこの寺だけでしょう。

 

の文字の組み合わせで寺らしい山号でしょう。

 

--------------------------------------------------------------------------------------

▼寺へは「守谷駅」から徒歩数分です。

守谷市」というのは東京都心部から40数kmほどですので、一応、東京の都市圏内に入るのでしょうが、

同じ距離を都心から南に走ると横浜の中華街あたりまで行けます。

 

横浜には何度も訪れる東京人は、ほぼ同距離、同時間で着く「守谷」へは行ったことがない人がほとんど。

馴染みのない街です。

 

f:id:wave0131:20201208170350j:plain

2005年に開業された「つくばエクスプレス」が関東鉄道常総線と交わる途中駅ですが、

「守谷」はやはり単に途中の「乗換駅」でしょう。

2002年に市制として誕生した人口7万人前後の「守谷市」は知名度は薄く、地域としての魅力度も小さいかもしれません。

 

しかし、御朱印収集者には「八坂神社」などで美しい御朱印をいただけるので、限定された知名度はあるかもしれません。

 

▼山門扁額は読めなかった山号の「徳怡山」です。

f:id:wave0131:20201207120252j:plain

寺のオリジナルHPもなければ、頼りの wiki にも寺の姿は見えません。

おまけに2013年の訪問では写真も撮ってないというに等しい状態。

何も分かりません。

 

▼「徳川家康寄進状」が残る長龍寺です。

f:id:wave0131:20201207120305j:plain

秀吉の命により家康は止む無く、否応なく関東に入ってます。

 

もともとは家康の土地ではなかったのですから前領主から「引き継ぎ」した土地を有力な寺社に寄進したのでしょうか?

その領国内の寺社に対する寺領、社領の寄進と「安堵」は地域の安定を目的とした部分もあったのでしょう。

 

f:id:wave0131:20201207120309j:plain

 

ここ長龍寺は、家康から遡ること70年ほど前、

将門桓武天皇を弔うために創建したと伝えられていて、当時の寺社の所有地は、現在の寺域、社域よりはるかに広大だったはず、

その土地を持つことを許し、税金も免除するという厚遇を約したのが朱印状なのでしょう。

寺や神社の力のパスポートだったと理解してよい朱印状でしょう。

 

というようなことで、いただいた御朱印にも文字がある「将門開山」の長瀧寺は、

平安時代中期の創建で、1000年以上の歴史ある寺ということになります。

 

f:id:wave0131:20201207120257j:plain

曹洞宗の開祖 道元の像や観音像は比較的新しい建立のようです。

 

長龍寺の「」の文字は多くの寺社の名称に使われますが、

特に禅寺に多いように感じます。

臨済宗曹洞宗の寺の法堂などの天井には必ずと言っていいほど「」が描かれています。

 

f:id:wave0131:20201207120301j:plain

 

想像上の生き物「」は、洋の東西を問わず世界中の神話などに登場します。

そして水を神聖視した単に「水の神」だけではなく、

権力、権威などと結びついているようで「登竜門」などという言葉の語源になっているようです。

八大龍王」という難しい「」もあれば、

藤沢周平は「龍を見た男」を小説にもしています。

そして不思議なことに十二支の中でも「タツ」だけ唯一想像上の生き物となっています。

f:id:wave0131:20201208170728j:plain

また「竜の落とし子」はオスが子供を生む唯一の動物だそうです。

 

」は不思議で分からないことばかりの生き物です。

 

ちなみに中日ドラゴンズ落合監督時のセリーグ優勝以来、10年ほど成績は低迷しています。2020年はセリーグ3位。

与田監督の「龍」は1、2年内に大暴れするかもしれません。

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村