/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

安楽寺の御朱印(茨城・常総市)〜江戸時代へタイムスリップ! 時代物ロケ地の名門

▼正覚山 安楽寺御朱印です。(天台宗別格本山/茨城県常総市大輪町1)f:id:wave0131:20210525190002j:plain

安楽寺「東国花の寺」の御朱印f:id:wave0131:20210525190007j:plain

安楽寺 本尊「阿弥陀如来」の御朱印f:id:wave0131:20210525190012j:plain

2つの御朱印は全く同じで
東国 花の寺百ヶ」と花のイラストスタンプの有無だけの違いでした。

 

2021年現在は「阿弥陀如来」と「元三大師」の2種類の御朱印がいただけ、
元三大師をデザインした朱印帳も授与されています。

--------------------------------------------------------------------------------------

 

高校野球がなければ永遠に全国区になれなかった「常総市」ですが、

その後の記憶に新しい鬼怒川の氾濫水害でも「全国区」になっています。

 

▼その暴れ川「鬼怒川」の西岸に位置する安楽寺です。

f:id:wave0131:20210525190059j:plain

 

日光の山岳部を水源とする鬼怒川は、その名の通り「鬼の怒る川」で、昭和初期までは洪水の歴史そのものの「暴れ川」でした。

 

そして2015年9月10日、鬼怒川の数か所で越水や堤防からの漏水、さらには決壊箇所もできて、鬼怒川と小貝川に挟まれた広範囲が水没し、直接的な死者2名を出しています。                           写真は朝日新聞デジタル

f:id:wave0131:20210526173440j:plain

この頃からだったのではないでしょうか。

その後の台風や大雨による河川の氾濫・決壊などによる被害が全国的に現れるようになっています。

 

2018年の7月に西日本を襲った豪雨で、広島県岡山県などが大規模な土砂災害や浸水が発生したのは、まだ記憶に新しい出来事です。

 

f:id:wave0131:20210525190028j:plain

 

 

2015年の常総市の水害は鬼怒川の東岸が決壊・氾濫していて、

ここ安楽寺のある西岸はまったく被害を被っていません。

東岸の広大な浸水区域も安楽寺以北になります。

仮に西岸が浸水に襲われたとしても、安楽寺は丘陵地帯にありますので、おそらく直接の被害には会わずに済んだことでしょう。

 

f:id:wave0131:20210525190032j:plain

 

関東の人間が一般に話にしたり、イメージしたりする「鬼怒川」は、
東武ワールドスクエア」や「猿軍団」「江戸村」、
さらには紅葉で有名な「龍王」や「鬼怒川ライン下り」のある東京の奥座敷
鬼怒川温泉」でした。

 

 

f:id:wave0131:20210526175551j:plain

 

その鬼怒川が南下して利根川に合流し、その水を太平洋に注ぎ込んでいる地理的な事実など多くの人は知らず、
その流れの途中で決壊して、死者まで出す大きな水害になろうとは、
常総市の水害が発生するまで多くの人が予想や、考えたことのない出来事でした。

f:id:wave0131:20210525190036j:plain

 

人々は改めて「鬼怒川」が温泉とともにある行楽地だけでなく、
半世紀以上を大人しくしていた「暴れ川」である事を改めて思い知らさられる結果となりました。

 

f:id:wave0131:20210525190040j:plain

 

さて安楽寺は929年、道真の子・三郎影行によって大生郷天満宮別当として創建されています。

 

f:id:wave0131:20210525190049j:plain

 

大野郷天満宮安楽寺の2kmほど西にありますので、当初は大野天満宮の近くに建立されていたのでしょう。

 

f:id:wave0131:20210525190044j:plain

 

江戸時代に入って、天海大僧正が上野寛永寺に元三大師を勧請しています。

さらにに寛永寺の鬼門にあたる、ここ安楽寺江戸城 鬼門の祈願寺として、
同じく元三大師を勧請したので「元三大師」とも呼ばれています。

慈恵大師であり、元三大師であり、良源でもあります。

 

f:id:wave0131:20210525190108j:plain

 

寺の写真は僅かしかありませんが、
現代に人工的な手を加えた様子の見えない、自然豊かな広い境内は、
これまで半端じゃない数多くの映画ドラマの撮影地として使われています。

もちろん、その多くは時代物のドラマです。

 

f:id:wave0131:20210525190054j:plain

 

戦国時代、江戸時代を描くドラマの主人公たちが、境内のどこに立っても不自然でない自然のセットが寺には用意されていて、
タレントや役者でなくともタイムスリップを味わえる安楽寺でした。

 

f:id:wave0131:20210525193532j:plain

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村