▼川越大師(星野山 無量寿寺 喜多院・天台宗・埼玉県川越市)の御朱印です。
▼2012年
▼関東三十六不動 第28番札所です。
▼2014年
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
「小江戸川越」には何度も訪れている。そして毎回、人でごった返している。
▼この通りはいつ行っても渋滞している。せめて一通にすれば・・。
▼「時の鐘」周辺もお祭り騒ぎ。
しかし、誰でもが好きな町並みだということは同感。
▼狭い通りの「菓子屋横丁」もまともに歩けない。
▼しかし、幸い寺は静かだ。
▼本堂の「潮音殿」
寺のHPによると
「昔、広くて静かなお堂の中に入り正座し、耳を澄ませていると、なんと不思議なことにザザザー、ザザザーと、まるで潮の満ち引きのような音が聞こえてきたのだといいます。」
だそうだ。
今では休日の街中がザワザワ、ザーザー、騒音殿と化している。
街を楽しむなら休日を避けたいけど・・・。