/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

越谷香取神社の御朱印(埼玉・越谷市)〜センス良い「なごみ」の神社、大沢香取神社とも表記

▼越谷香取神社の御朱印です。(埼玉県越谷市大沢3-13-38) オリンピックを記念した書置き御朱印ですが、ユニークというか、個人的に御朱印と許容する範疇を軽く超えています。 カタイことを言わずに愛嬌でいただいてきました。 ご多分にもれずプリントの御朱…

今井神社の御朱印(千葉・中央区)〜「Win by All !」から「我 蘇り」

▼今井神社の御朱印です。(千葉県千葉市中央区今井1-24-14) 御朱印はプリントのイラストに墨書きされ、神社印を捺印されたものでした。 右の小さな神社印は捺印なのか、プリントなのか判断つきませんでした。 日付は入っていませんでしたので、DIYしました…

妙本寺の御首題(鎌倉市)〜「鎌倉殿の13人」の一人、頼朝の有力御家人「比企一族」が眠る霊跡寺院

▼長興山 妙本寺の御首題です。(神奈川県鎌倉市大町1-15-1) 右上の印「宗祖初転法輪霊場(しゅうそしょてんぽうりんれいじょう)」とは、 「初めて仏教の教義(法輪)を人びとに説く事」のようです。 また、山号は長興山、寺号は妙本寺とされていますが、 …

桐生天満宮の御朱印(群馬・桐生市)〜今や 御朱印の宝庫の群馬県ではあるけれど・・・

桐生天満宮の御朱印 「きりゅう てんまんぐう」(群馬県桐生市天神町1-2-1) 鎮座地の町名も「天神町」となっています。 「関東五大天神」は、サラッと受け止めておくことにします。 名乗る側にはそれなりの根拠があるでしょうし、 どのように名乗ろうと、そ…

瀬戸神社の御朱印(横浜・金沢区)〜風光明媚、琵琶島神社の御朱印も記帳いただきました

▼直書きいただいた瀬戸神社の御朱印です。 ▼瀬戸神社の御朱印。(神奈川県横浜市金沢区瀬戸18-14) 「正一位 大山積神宮」「三嶌大明神」のスタンプがあります。 「嶌」の文字は違うかな? ▼同じく2014年の瀬戸神社の御朱印。 ▼瀬戸神社摂社になる琵琶島神社…

酒折宮の御朱印(山梨・甲府市)〜「日本三奇矯」猿橋経由 「連歌」発祥の社へ

▼酒折宮の御朱印です。(山梨県甲府市酒折3-1-13) 中央の朱印は「甲斐 酒折宮」。 左下は何を形作っているか分かりませんが「参拝記念」。 「酒折宮」の読みは「さかおりみや」「さかおりのみや」です。 添え書きの「連歌発祥の地」の「連歌」とは、ご存知…

白子神社の御朱印(千葉・白子町)〜「正一位」と「九十九里」と「鰯」と 思い出の「Mi-Ke」の無関係

▼白子神社の御朱印です。(千葉県長生郡白子町関5364) 神社名の読みは「しらこじんじゃ」で、主祭神は「大己貴大神(大国主大神)」です。 御朱印右上の印「房総随一 北辰大帝」の「北辰大帝」とは、 玄武・青龍・朱雀・白虎の「四神」のうち、北を司る「玄…

日向薬師と浄発願寺の御朱印(神奈川・伊勢原市)〜東京近郊、数少なくなった里山を目指せ!

日向山 霊山寺 宝城坊「日向薬師」の御朱印 「ほうじょうぼう/ひなたやくし」高野山真言宗(神奈川県伊勢原市日向1644) 授与所が閉められる間際にいただいた御朱印です。 あと2、3分遅かったらいただけなかったようで、他でも時々あるそんな場面は記憶が鮮…

千葉 子安神社の御朱印(千葉・花見川区)〜10数種類の直書き御朱印が待っています----22年版

▼千葉 子安神社の御朱印 「ちば こやす じんじゃ」主祭神:奇稲田姫(千葉県千葉市花見川区畑町2093) ▼千葉子安神社の御朱印です(初夏詣/2021年)。 最初は読めなかったのですが墨書きは「若葉」で間違いない? ▼千葉子安神社の御朱印です(通常/2022年…

簸川神社の御朱印(東京・文京区)〜「江戸七氷川」と「ねこまた氷川」を知りました

▼簸川神社の御朱印です。(東京都文京区千石2-10-10) 簸川神社の読みは「ひかわじんじゃ」です。「氷川」ではなく「簸川」と表すのはこの神社だけのようです。 御朱印には「江戸七氷川」「ねこまた氷川」の印がありますが、どちらも知識のないものです。 し…

別雷皇太神の御朱印(茨城・水戸市)〜雷に裂かれるのではなく、雷を別(さ)く!

▼別雷皇太神の御朱印です。(城県水戸市元山町1-1-57) 御朱印は「稲妻」が金色にピカッと光っています。 「別雷皇太神」の読みは「べつらいこうたいじん」です。 御朱印をいただいた2013年時点では当然この1種類のみでした。 2021年現在は境内社の「電気」…

成田山 深川不動堂の御朱印まとめ(東京・江東区)〜とうとう印刷物の書置きが出現

▼成田山 深川不動堂の御朱印「両祖大師誕生(6月限定)」。 この書置き御朱印は、用紙は大礼紙の使用ですが、日付以外すべてプリントでした。 これまでは印刷物としては、用紙にPP製を使用したものが唯一ありますが、材質上やむを得なかったでしょう。 これ…

和樂備神社の御朱印(埼玉・蕨市)〜清々しさと満開の藤に巡り会う

▼和樂備神社の御朱印です。(埼玉県蕨市中央4-20-9)記帳いただいた御朱印は、書き手さんは違うでしょうけど、2014年に位いただいたものと寸分違わない結果となりました。 プリント物の書置きをいただけば、全く別なものになりましたが・・。 ▼和楽備神社の…

大明王院・伊豆山神社・来宮神社の御朱印(静岡・熱海市) 〜熱海はかつての賑わいを取り戻せるか?

【17.11.12-rewrite 21.07.08 】 ▼伊豆山 大明王院 熱海別院の御朱印。(真言宗醍醐派/静岡県熱海市伊豆山837) ▼大明王院 熱海別院「身代り不動尊」の御朱印。 ▼伊豆山神社の御朱印です。(静岡県熱海市伊豆山708-1) ▼来宮神社の御朱印です。(静岡県熱海…

静岡浅間神社の御朱印(静岡・葵区)〜「東海の日光」にナットク!

▼静岡浅間神社の御朱印です。(静岡県静岡市葵区宮ヶ崎町102-1) ▼静岡浅間神社の御朱印。「静岡浅間神社(しずおかせんげんじんじゃ)」は総称で正式名称、登記上の法人名は「神部神社・淺間神社・大歳御祖神社」だそうです。 御朱印中央の朱印も「神部淺間…

小石川大神宮の御朱印(東京・文京区)〜「東京のお伊勢さま」がここにも! もうイイカゲン 街に出たい!?

▼小石川大神宮の御朱印です。(東京都文京区小石川2-6-9) 2021年の御朱印は6月限定とはいえ、2014年と同じ神社とは思えない様変わりです。 しかし、2014年に丁寧に対応いただいた若い宮司(禰宜)さんのほうが記憶鮮明なのはどうしてでしょうか? ▼小石川大…

大縣神社・田縣神社の御朱印(愛知・犬山市、小牧市)〜2つの神社に対の「御シンボルさま」の狂演

▼大縣神社・田縣神社の御朱印です。 二つの神社はお祭りこそ同時期に開催されますが、社格など他は全く別の神社。 しかし、御朱印は神社印が一文字違うだけで、ほとんど同じ。 意識的にどちらかが同様の体裁を取ったものと思われます。 ▼尾張二宮 大縣神社(…

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村