/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

東京タワー周辺寺社の御朱印 〜宝珠院と増上寺を中心とした10種類以上の御朱印を得る歩き方

「おのぼりゴシュラー」さんのための集印ガイド 「東京タワー周辺編」 ▼このmapを見なさい! 芝公園周辺で御朱印をいただいた寺社の位置です。 地図は、ほぼ 1km四方です。各寺社間はすべて容易に歩ける範囲でしょう。 どの順番で巡るかは交通手段にもよりま…

柴又帝釈天(題経寺)の御朱印・御首題 〜「さくら」も待っている寅さんを巡る柴又の歩き方

過去にいただいた柴又帝釈天の御朱印・御首題をまとめてみます。 もちろん「柴又帝釈天」は通称。 正式には、経栄山 題経寺(だいきょうじ/日蓮宗・東京都葛飾区柴又)ですが、誰も正式名称では呼びません。 日蓮宗ですので御首題がいただけます。 ▼柴又帝…

銀座・築地・佃島の御朱印(東京)〜朝日稲荷神社・歌舞伎稲荷神社・波除稲荷神社・住吉神社などへの歩き方 🐾

年間にいくつかある連休期間中は日本人の大移動が起きます。 東京に御朱印を求めてやって来る方も大勢いる事でしょう。 そんな「おのぼりゴシュラー」のためのルートですが、王道は浅草や上野ということになるのでしょうか? ここでは、おそまつな過去記事に…

成田山 新勝寺のご朱印(千葉・成田市)〜6種の御朱印が待っている「寺のディズニー」の歩き方

▼成田山 新勝寺 本堂の御朱印です。(真言宗智山派大本山/千葉県成田市成田1) ▼2016年の新勝寺本堂の御朱印。 ▼2012年の新勝寺本堂の御朱印。 ▼「出世稲荷」でいただいた新勝寺「荼枳尼天尊」の御朱印。 ▼「釈迦堂」でいただいた新勝寺「釈迦如来」の御朱…

亀岡文殊の御朱印(山形・高畠町)〜日本三文殊「随一」?いまさら知恵は無用だけど・・

▼松高山 大聖寺(亀岡文殊)の御朱印です。 (真言宗智山派/山形県東置賜郡高畠町亀岡) ▼文殊尊の御影。 出ました「日本三・・」。 ここは「日本三文殊の随一」です。随一ですから、No.1です。 京都府の切戸文殊、奈良県の安倍文殊院に言わせれば、「イヤ…

上杉神社・松岬神社の御朱印(米沢市)〜ヒーロー 謙信、景勝、兼続、鷹山にアイサツ

まだ米沢市内から出られませんが、市内最後の訪問先です。 ▼上杉神社の御朱印です。(山形県米沢市丸の内) ▼摂社 松岬神社の御朱印。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- ▼まったく御…

林泉寺と上杉家廟所の御朱印(山形・米沢市)〜謙信、兼続、景勝の静かな息遣いを聴く

置賜、米沢が続きます。 ▼春日山 林泉寺の御朱印です。曹洞宗(米沢市林泉寺1-2-3) --------------------------------------------------------------------------------------- ▼上杉家廟所の御朱印。(米沢市御廟1-5-30) 正確には「米澤藩主上杉家廟所」…

堂森 善光寺の御朱印(山形・米沢市)〜米沢ラーメンほど知識がなかった「かぶきモノ」

置賜、米沢を続けます。 松心山 光照院 善光寺(堂森善光寺)の御朱印 「どうもり ぜんこうじ」真言宗豊山派(米沢市万世町堂森375) 「置賜」の地理的な位置に知識がないことを前回記事にしましたが、この朱印の左上墨書きの「出羽」は誰でもわかります。 …

笹野観音の御朱印(山形・米沢市)〜「お鷹ぽっぽ」の鳴き声に衝動買い

京都の記事を書くことに飽きました。 しばらくは、北と東京の記事にします。 とりあえず山形の記事を進めます。 ▼長命山 幸徳院 笹野寺(笹野観音)の御朱印です。 (真言宗豊山派・山形県米沢市笹野本町) 右上の印「置賜第十九番」で、「置賜三十三観音霊…

清水寺の御朱印(京都・東山区) 〜朝8時の訪問でもオチオチしていられない

京都の御朱印記事も少し飽きてきましたので、この記事までで少し休み。 ▼音羽山 清水寺(北法相宗大本山・京都市東山区辰巳町) 西国三十三観音霊場 第16番の御朱印です。 ▼同、清水寺の御詠歌。 ▼同じく清水寺阿弥陀堂「阿弥陀如来」の御朱印。 ▼同じく清水…

三十三間堂の御朱印 〜誰が造った、千体もの観音像

▼三十三間堂(蓮華王院)の御朱印です。(天台宗・京都市東山区三十三間堂廻町) ----------------------------------------------------------------------------------------------------- ▼七条通りに面したハイアットリージェンシーの前を歩く。全く縁の…

方廣寺の御朱印(京都)〜「国家安康」がここにあるとは・・・

まだまだ、京都です。 ▼方廣寺の御朱印です。(天台宗・京都市東山区大和大路通七条) 右上の印と中央の墨書きは「廣福殿」。 「廣福」と言われると廣福寺が連想されますが、全国的には方広寺より数が多そうです。 この御朱印のほか「大黒天」の御朱印もいた…

豊国神社の御朱印(京都)〜何なのよ?「壽比南山 関白 福如東海」

まだまだ、京都です。 ▼豊国神社の御朱印です。(京都市東山区茶屋町) この神社も限定とか月替わりの朱印を授与しているようです。 そもそもはイラスト御朱印が火付け役かもしれないが、そこに相乗りするしか手がない寺社が情け無いものの、黙って見ている…

建仁寺の御朱印 (京都市)〜本物も レプリカも フェイクも 区別つかない節穴目

まだ、京都です。 ▼東山 建仁寺の御朱印です。 (臨済宗建仁寺派大本山・京都市東山区大和大路四条下る) 「拈華堂(ねんげどう)」。 ミナサンには、もう珍しくもない御朱印でしょう。 ▼これも全く同じ書き手のようです。 ▼朱印帳2種類を手に入れたので、書…

安井金比羅宮の御朱印(京都) 〜あられもなく朝から四つん這いになる女子たちに幸あれ!

まだまだ京都です。 ▼安井金比羅宮の御朱印です。(京都市東山区下弁天町 東大路通 松原上ル ) 受付は朝から忙しく御朱印を求める女子たちを手際よく捌いていた中、ワタシも紛れ込んでいただきました。 --------------------------------------------------…

京都ゑびす神社の御朱印 〜「えべっさん」が待つ、アナタの小銭?

京都が続きます。 京都の御朱印ブログは浜の真砂ほどあるので誰も喰いつきませんが・・・。 ▼京都ゑびす神社・都七福神「ゑびす神」の御朱印です。(京都市小松町) 御朱印は神社印もあるのでしょうが「お願いします」と言って、渡した朱印帳が戻ってく…

摩利支尊天堂の御朱印(京都) 〜マリシテンとイノシシのシアワセな関係?

さらに京都が続きます。 ▼建仁寺塔頭 禅居庵 摩利支天堂の御朱印です。 (臨済宗建仁寺派・京都市東山区 四条下る) 中央の墨書き、摩利支天尊のすぐ上の2行の文字は「開運勝利」でしょうか? ------------------------------------------------------------…

六道珍皇寺の御朱印(京都・東山区) 〜早春の特別寺宝展、冥界へ続く井戸を覗き見る

京都を続けます。(いちいち、ウルサイ!?) ▼大椿山 六道珍皇寺の本尊「薬師如来」の御朱印です。 (臨済宗建仁寺派・京都市東山区大和大路通四条下ル) ▼同じく薬師さんだから「醫王殿」でしょうか? 左上の印「洛陽二十一大寺随一」は、どう言う意味なん…

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村