/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

御朱印帳

増上寺秘仏 黒本尊の御朱印(東京・港区)〜覗いてきました増上寺秘仏 黒本尊御開帳

正確には「正五九黒本尊祈願会」 最初の3文字をどう読む? ワカリマセン! 「しょうごくくろほんぞんきがんえ」と読むそうです。 東京は芝にある徳川家の菩提寺でもあった増上寺で、年間に行われる様々な行事の一つ。 多くの人は「正五九黒本尊祈願会」の読…

関東三十六不動の御朱印❶ 大山寺・最乗寺・成田山横浜別院・真福寺・金蔵寺・等覚院 〜1都3県36箇所は坂東より巡りやすい

1987年の開創だそうだから、関東三十六不動は比較的新しい霊場です。 今年は丁酉歳、総開帳で賑やか。さぞや巡拝している人も多いことでしょう。 36箇所で坂東33より札所数は多いけど、東京、千葉、埼玉,神奈川でまとまっているから、巡りやすい。特に8番か…

豊川稲荷の御朱印 〜霊狐塚、目の前の夥しい狐の赤い前掛けから巾着田を連想

伏見稲荷とは違い赤い鳥居で迎えてはくれない。 ここは寺だから山門が待っている赤坂の豊川稲荷東京別院 境内には赤い鳥居もあったりして、何しろ「お稲荷さん」、一般の人で神社と勘違いしている方も多いかもしれない。「吒枳尼眞天」わしの足しない語彙に…

坂東三十三観音の御朱印❶ 1番 杉本寺〜5番 勝福寺 1都6県 全行程1300kmの巡礼オープニング

御朱印を求め始めた当初、東京在住だから、過去に1度や2度参拝している寺社、また訪れたことはないものの、耳にした目にしたことのある有名寺社を片っ端から巡りました。 思い当たる有名寺社を巡り終わると、ネットの紹介を参考に、ほどほど有名な、もしくは…

赤城神社の御朱印(東京/群馬) 〜坂の上の神社と 山の上の神社、2社ともスタイリッシュ

スタイリッシュ神社 坂を登ります。 登り切って少し先。まぁ、おっそろしくモダンな神社ねぇ!それともスタイリッシュと言ったほうが正しい? 狛犬も何やらシャレた置物みたいです。透明なガラス製かアクリル製にすれば、もっとスタイリッシュ感がグ〜ンと増…

御首題帳 1ページ目はどうするの? 菩提寺用に空けておく? 〜本門寺・本行寺の御首題、久遠寺思親閣の御朱印

結局、前回記事ではこれが言いたかったのですが、 脱線転覆!したので今回は前進あるのみ! 本門寺では若いお坊さんにもかかわらず、本当に親切で優しかった。 「御首題専用にしますか? 」 「はい!」 「では表紙も記入しておきますね」 「ハイ!」 「1ペー…

江戸三十三観音の御朱印➊ 1〜10番 2012年、初めての聖地巡礼

「霊場巡礼」にすれば良いのに「聖地巡礼」などという言葉をタイトルに入れてしまいました。 このページにアニメファンが間違ってやってくるかもしれない。 いらしていただいても責任は持ちませんが、きっとそんな心配は無用ねっ。こんなヨタブログだから1日…

芝・増上寺 背景の東京タワーはミスマッチ?

大門、三解脱門を抜けて大殿。どこから撮っても写真の中で東京タワーがバックで威張っているわねぇ。ジャマだ!と当初は思った人もいるかしら?1958年にタワーが完成する前まではどんな景観だったのだろう?大殿の完成は74年だそうだから、タワーのほうが先…

布引観音、善光寺の御朱印(長野) 〜牛に惹かれて善光寺の「牛」はここにいた!

布引山 釈尊寺「布引観音」の御朱印 「しゃくそんじ(ぬのびきかんのん)」天台宗(長野県小諸市大久保2249) ▼釈尊寺「布引観音」の御朱印です。 朝早い時間にも関わらず、対応いただいた女性に快く記帳いただきました。 「信濃三十三観音 二十九番札所」の…

上野公園周辺でいただける御朱印(東京) 〜上野のお山は御朱印の宝庫

▼東叡山 寛永寺 根本中堂の御朱印です。(天台宗・東京都台東区)御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinthhttps://wave2017.hatenablog.com/ 2012年は寺務所でいただきましたが、16年は根本中堂本堂内でいただきました。 この2揮毫、イメージはかなり異なりますが、…

東覚寺の御朱印(東京・田端) 〜 初めて手にした記念すべき御朱印

▼白龍山 東覚寺(真言宗豊山派・東京都北区田端) 谷中七福神・福禄寿の御朱印です。 記念すべき第1体なのですが、この時点では朱印収集の考えはなかった。 だから「感慨一入」というわけではない。 ▼本当は谷中七福神のカラフルな色紙を求めようとしたので…

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村