/


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印迷宮

関東を中心とした寺社の御朱印記録です。参拝・収集目的に少しでも役立てば幸いです。

布引観音、善光寺の御朱印(長野) 〜牛に惹かれて善光寺の「牛」はここにいた!

布引山 釈尊布引観音御朱印

しゃくそんじぬのびきかんの)」天台宗長野県小諸市大久保2249)

f:id:wave0131:20170512181349j:plain

 

釈尊布引観音」の御朱印です。

朝早い時間にも関わらず、対応いただいた女性に快く記帳いただきました。

信濃三十三観音 二十九番札所」の御朱印でした。

 

▼布引観音へは車で訪問以外は「小諸駅」からタクシーを利用するしかないようです。

 

▼「布引観音」ここの観音さまが牛に化身して、強欲婆を彼女にとって大切な布とともに善光寺まで導き改悛させたと伝わります。    (▼写真は「デジタルアーカイブ福井」

▼そしてその「牛」さんです。今は大役を終え寺で横たわっています。オツカレさま。

▼と言うことで、善光寺を訪ねる前に、この布引観音を訪問。

f:id:wave0131:20190307174828j:plain

県道沿いの山の下の駐車場に車を止め、20分ほど山登り。

朝8時30分、こんな時間から山登りはシンドイ。

季節は10月、大して汗もかかず、観音さまの足元までたどり着けました。

f:id:wave0131:20190307174903j:plain

 

▼崖にへばりついた懸造りの観音堂は迫力ですが、全体像は麓からは確認できません。駐車場から登り始めた途中で外観を見ることができます。

f:id:wave0131:20190307174921j:plain

幹線道路から見えるように木々を何とかすれば、きっともっと参拝者が増えるはず?

余計なお節介かしら?

 

▼崖をくり抜いたトンネルを抜けて進みます。

f:id:wave0131:20190307175002j:plain

 

▼「観音堂宮殿」は重文。

f:id:wave0131:20190905173141j:plain

断崖絶壁にへばりつくように建つお堂はどのように造立したのか、ほかで見てもいつも疑問に思うことです。

創建は1300年前、724年、行基を開基とする伝わります。

f:id:wave0131:20190307175032j:plain

このあと無事に善光寺まで観音様に挨拶して

f:id:wave0131:20190905173152j:plain

ちなみに、境内についてから気がついたのですが、県道側からエッチラオッチラ山を登らなくとも、寺の南側に大きく回り込めば、境内近くまで車で来られそうな道路があるようです。

力の抜けるハナシだわ。

しかし、やはり山下から参道を登るのがオススメです。

 

定額山 善光寺御朱印

善光寺への参道は善男善女で、いつもの賑わい。

f:id:wave0131:20190307175904j:plain

 

大本願大勧進にご挨拶して、

善光寺大本願御朱印

f:id:wave0131:20170512181647j:plain

善光寺大勧進御朱印

f:id:wave0131:20170512181716j:plain

 

善光寺本堂でも御朱印をいただきます。

さすが善光寺御朱印担当のスタッフ?さんも大勢控えていらして、並ぶようなことはない。

f:id:wave0131:20170512181736j:plain

f:id:wave0131:20170512181750j:plain

f:id:wave0131:20170512181819j:plain

本堂裏手へ。ここにもいらした「善子」と「光子」さん。

ネーミングも安直だが、ホルスタイン種だと何故かピンこない「牛に引かれて善光寺」。違和感を持つのはワタシだけかしら?

細かいことにグチャグチャ言わない、愛嬌として見過ごそうとしますが、モゥーれつに腹がへってきました。

朝からオニギリ2個だけ、よ〜し昼ご飯は「和牛に惹かれてステーキ店」だね!ワタシの煩悩はまだまだ改悛されないわ。

 

善光寺御朱印帳2種。

f:id:wave0131:20170526104537j:plain

f:id:wave0131:20170526104546j:plain

 

とげぬき地蔵(高岩寺)・真性寺の御朱印(東京・豊島区)〜寺の正式名称を大声で出すのは少し都合が悪いわ

▼萬頂山 高岩寺とげぬき地蔵御朱印です。(曹洞宗・東京都豊島区巣鴨f:id:wave0131:20170511183707j:plain

巣鴨だけど「原宿」の商店街にカワイイお地蔵さん。

通りもカワイイおばぁちゃんたちで溢れています。

 

それにつけても寺院は圧倒的に女性が多いのなぜかしら?

高岩寺でも線香の煙は自らに浴びせかけ、観音様の立像には水を浴びせかけているのは、ほとんどが女性たちです。

かけたり、かけられたりすのは快感でもあるわね。

 

男たちはどこへ行ったの?

商店街で昼間からカラオケの曲をカケているのか、はたまた麻雀でカケたりしているのかしら?

それも快感ねっ!

 

▼医王山 眞性寺御朱印。(真言宗豊山派・東京都豊島区巣鴨

f:id:wave0131:20170511183715j:plain

とげぬき地蔵の後か先か、眞性寺にも参拝するのは今や集印者の常識。

 

最初に訪ねた時は「御朱印をお願いします」素直にいただけた。

 

約1年後、再度、こんどは江戸六地蔵御朱印を求めて、

ワタシは寺務所をガラッと開け「お地蔵さまの御朱印をいただけけますか?」

 

右奥から玄関先に出ていらした、まだ若かったと記憶しているお坊さん

御朱印じゃない! 納経印でしょ! 御朱印は神社でもらうもの!

正確ではないが確かこんな意味の言葉。叱られた! めんくらった! 

 

「ハイ、ごめんなさい! 納経印お願いします」言い直した。

言葉とは違い、お坊さんニコニコ、心よく揮毫いただいた。

 

御朱印は神社かぁ?

納経もしてないのに「納経印」を手に、境内の大きなお地蔵さんに「いろんな考え方があっても不思議でないわねぇ?」笠をかむって影になったお顔、表情は判断できなかった。

 

もう4年も前のこと、いまはどうかしら?

この頃から「納経印」を求める人も爆発的に増えてるはずだからメンドイ。

御朱印お願いします」という言葉に、イチイチ面喰らわせていられないかもね?

 

船橋大神宮「意富比神社」の御朱印(千葉・船橋市)〜おおひじんじゃ? 普通じゃ 正しく読めないわね

意富比神社船橋大神宮御朱印です。(千葉県船橋市宮本)

f:id:wave0131:20170511175932j:plain

この神社を参拝して、懐かしくて南方面に脚を向けます。

少し苦い思いとともに・・。

f:id:wave0131:20210331200505j:plain

遠い、と〜い日の夏の夕暮れ、この赤い橋がまだ鉄橋ではなかった頃、

京成線「大神宮下駅」を降り、海側へ。

言葉もなく、あの人の後ろについて木造の橋を渡っていました。

 

手はつないでない。

橋は狭く二人並んでは歩けない。

黙って歩く二人には少し緊張感が漂っていました。

 

リン、リ〜ンと後ろから来る自転車に道を譲ります。

夏の空はまだ明るさを、ほんのり残しています。

その人の住まいは橋を渡ってすぐそこだった。

 

翌日、二人の手はボウリングのボールを握っていた。

楽しく単純だった「時」でした。

 

季節は夏から冬へ、その人の手は北の山でスキーストックを握っていました。

一緒にゲレンデを滑る二人に、ワタシはいません。

単純にワタシの自業自得でした。

 

閑話休題でした。

 

まったく御朱印とは関係のない文を叩きました。

関連性のないタイトル、稚拙なアホクサイ話、これで最後です、きっと・・。

ミナサン、よく我慢して付き合ってくださいましたわ!?

何も差し上げられませんけど表彰ものです。

もっとも今後も集印者の方々には有益な情報は提供できないと思いますが・・。

どうぞ、しっかりした情報を提供されているブログなりをご訪問くださいませ。

十二社 熊野神社・花園神社・明治神宮の御朱印(東京)〜遠い昔のおとぎ話?

 

f:id:wave0131:20170511133206j:plain

昔、新宿5丁目に数年間住んでいました。

現在の表通りは高層建築ばかりで一見華やか。

しかし一歩路地に入ると瀟洒な住宅、小さなマンションはできたが、今でも昔と大きな変化のない完璧な住宅街です。

アパート、コーポ、一軒家が、昔と全く変わらない小さな路地を挟んで、ひしめき合っています。

好きな街でした。

f:id:wave0131:20170511133451j:plain

現在ほど神社に特別な興味は抱いていなかった当時、

ある冬の夜、ある人と花園神社の並びにある地下の飲み屋でサントリーホワイトのボトルを囲んでいた。

安い酒だけど、当時は「ホワイト」で十分。

たいしてアルコールに強くもない2人でボトル半分開けたほどで、ワタシはもうかなり酔いが回っていた。

すっかり夜も更けた頃、外へ出た。雪だった。

フラフラ雪を踏みしめ花園神社境内へ入る。

参拝もしなかった。

参道で愚かにも二人で雪合戦をして大笑いした。いい年した大人二人の手は雪玉を投げあっていた。まったくタワイナイ!

その人の気持ちがわからないほど愚かではなかった。しかし、その後何事も起こらなく時は過ぎた。

遠くなった昔の話です。

 

 

 

f:id:wave0131:20170511133232j:plain

時が過ぎたある正月、ある人と明治神宮参道を歩いていた。

拝殿で合わせた手、帰りの参道では二人の手は繋がっていた。ワタシの手は少し汗ばんでいた、冬なのに。

1年も経過しないうちに、どちらからともなく連絡はなくなっていた。

遠くなった昔の話ね。

 

 

f:id:wave0131:20170511133822j:plain

さらに時が過ぎた。近所の熊野神社、当時は神社のバックに高層建築はなかった参道を、ある人と拝殿に向かっていた。やはり手をつないでいた。手は汗ばんではいなかった。遠い昔の話だわ。

しかし今は、お互いの相手の首根っこをつかんでいる。

手をつなぐことは少ない。

遠い昔の話にしたい、現在進行形のおとぎ話。

富士浅間神社の御朱印(山梨)〜いくつあるの?浅間神社 富士山の周りをウロウロ ほうとう GW報告!

タイトル名「報告」としてしまった。誰に報告するの?

いいんですョ、自分自身宛!

人は当たり前に今年のGWと思うでしょう、残念! 3年前です。

見出しの「報告」は、さらにウソっぽさを増すかもしれないが、今年、2017年のGWは、どこにも行けずどころか、最悪なGWだった。この話は長くなるのでヤメ!

で、過去の報告にする。それも一部分だけねっ。

2014年、まずは山梨県側から攻めます。「攻め」なくても良いけど「気合いだ!」

100km以上も車を転がしてきた、アニマル浜口だ、気合いだ!

 

▼ここは本命の「北口本宮 冨士浅間神社」。

f:id:wave0131:20170510191109j:plain

f:id:wave0131:20200629142749j:plain

皆さんの眼には珍しくもない御朱印。神社紹介は他の方たちにお任せします。

さっさと、次!

あれっ?ここは「浅間神社」じゃない! タイトルは「いくつあるの? 浅間神社」でしょう? まぁ、慌てない。

この御朱印も皆さんの眼には食傷気味かしら?

 

▼「新屋山神社」と「新屋山神社奥宮」。

f:id:wave0131:20170510191913j:plain

奥宮は富士山二合目だ、車でしか行けないのか?バスはあるのかしら? と思案しながら車を走らせる。富士山はアクセルを踏むごとに圧倒的な威容で大きく迫ってくる。普段、無感動なわしも思わず感嘆する。道は右に左に「グルグル」廻る。

着いた先の奥宮でも何やらご利益があるスポットを、バターになってしまうんじゃないかと心配するほど「グルグル」廻る若い男女がチラホラ。チビクロサンボだ! わしはバターとなって溶けたくはない。1周だけ「グルッ」として戻る!

f:id:wave0131:20170510192944j:plain

富士吉田に戻る、今は「富士山」という駅なのかしら?

 

▼「下宮小室浅間神社」「新倉富士浅間神社

f:id:wave0131:20170510203829j:plain

この2つの神社の前に2、3ヶ所の浅間神社を巡った。ガッカリ、いずれも留守だ、社務所も見つからない神社もあった。すべて、もう3年前で、しなびた脳は記憶も定かでないが、ひとつメチャ気に入った浅間神社は「河口浅間神社」。と覚えている。唯一、サイコーに「神域」を感じた神社だが留守だった、ざんねん、ザンネン、残念!3回言うとサンザンと言うのかしら?

たしかに御朱印に記されているように、新倉は眺望は良い。日本一です、大変ケッコーです、天気が良ければ!ですね!!

憎まれ口を叩いている場合じゃない、次へGO!

 

▼この日の最後、「富士御室浅間神社」。

f:id:wave0131:20170510211101j:plain

今回巡って、一番気に入った御朱印です。だから大きく現れる!

感性がどうかしてるっ?

少なくとも幾らかは「カンセー」が必要な仕事に携わってきた者として、コイツはサイコーだ!とはっきり言える。

そう、あなたたちが間違っている!

いや、ゴメンなさい!わしが間違っていたかも、 好みの問題かも、年齢だけ重ねて、未カンセーな感性しか築く事が出来てない者のタワゴトとします。

 

さて、河口湖駅前の安宿に泊まります。

いつも安ホテル。ホテルに失礼ですが、安い、それなり!

だがこの安ホテルのサイコーの「おもてなし(嫌いな言葉だが使う)」が、翌朝待っていました。

早くもない時間に目覚めて、色気のない部屋のカーテンをザ ザーーッ!!!

見てよ!よっよ!!!

ワタシにも神のご利益あり!

ご利益? なんて、なかなか信じないけど、この時はガラにもなくスナオ! なんて素晴らしいんだ!ありがたい!

f:id:wave0131:20170510213727j:plain

日本に生まれてヨカッタとスナオになれる一瞬。

たまには素直になれる、相手次第! 安ホテルばんざい!!

 

さて、この朝、イイ事ばかりではなかった。

この晴天とは対照的な思いにさせられるハメに!

体の末端に最悪の状況を迎えた。思い出すだけで足の指がムズムズする! 話は厄介だから、しない!いつかする。

 

▼まぁ、その最悪の要因ともなった、前夜に食したスバラシく美味しかった食べ物の写真。ホテル窓からの富士の写真は手前が河口湖駅、その駅の真ん前にある「ほうとう」のお店。

f:id:wave0131:20170510220606j:plain

CM料をいただいている訳じゃないし、FBでもない、これ見よがしの画像は極力避けるのが流儀。

でもこれだけは禁を破って載せる!美味しさが、のちのち語らねば気が済まないトンデモナイしっぺ返しの元となるから!

でも、もう時間がない、今回はこれまで、いつか語るッ!

 

 

wave2017.hatenablog.com

wave2017.hatenablog.com

wave2017.hatenablog.com

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村